Title Imabari City Public Hall

  • Hiroshima
Topic(s):
Historic Sites/Castle Ruins
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
setochiakirain・purojiekutojikkoiinkai
Associated Address:
1-4-1 Bekkucho, Imabari-shi , Ehime

今治市公会堂

今治市公会堂は、丹下健三(1913年~2005年)氏が今治市のために設計した3つの公共建築物のひとつです。1958年に公演スペースやホール会場として建てられた今治市公会堂は、今治市役所の向かいにあります。どちらの建物も同時期に設計・建築され、両者間のスペースは公共広場と駐車場になっています。


角度のついたコンクリートの戦艦のような建物である今治市公会堂は、丹下氏の初期作品の素晴らしい実例です。スイスのモダニスト、ル・コルビュジエ(1887年~1965年)氏の影響を受けた簡素で飾り気のないコンクリート使いは、典型的な丹下氏のスタイルといえます。広島平和会館といった氏の他の建築物とは異なり、今治市公会堂にも、市役所にも、構造を支えるピロティ(支柱)は使われていません。これは、丹下氏の、訪れた人々が1階から妨げられることなくアクセスできるようにとの考えによります。その代わりに今治市公会堂には、折り紙の折り目を連想させる三角形の補強が壁に使われています。


先を尖らせた支柱が反った屋根を支え、大きなコンクリート・ホールを作り上げています。屋内にも、壁に三角のモチーフが続き、勾配のある聴衆席の床が、ロビーの傾斜したコンクリート天井になっています。丹下氏は簡素な素材で美しいデザインを創造することで知られていましたが、その才能が今治市公会堂でフルに発揮されています。磨き仕上げを施した木製の座席と手すりが磨き仕上げのコンクリートと調和しながらも、それらが所々で壁やカーテンのハッとするような緋色に変わります。今治市公会堂は、座席数は約1000席で、2013年に改修されました。とはいえ、建物に丹下氏の影響が色濃く残っているのは明らかです。


今治市公会堂


今治市公会堂是丹下健三(1913-2005)为今治市设计的三座公共建筑之一,始建于1958年,被用作演出会场及多功能厅。公会堂坐落于市厅舍对面,二者系同一时期设计建造,两栋建筑之间的区域则被用作公共广场及停车场。

棱角分明的今治市公会堂如同一座混凝土战舰,是丹下职业生涯早期的优秀作品。受瑞士现代主义建筑设计师勒・柯布西耶(1887-1965)的影响,采用简洁朴实的混凝土建材,可谓是典型的丹下风格。与广岛和平纪念公园等丹下其他建筑作品不同,为使来访者从一楼通过时畅通无阻,基于丹下的想法,今治市公会堂和市厅舍均未使用柱子支撑建筑主体的设计,公会堂取而代之的是采用加固墙体的三角形支撑,令人联想到折纸的折痕。

尖尖的支柱撑起凹陷的屋顶,形成一个大型音乐厅。室内墙面也延续着三角形的主题,二层观众席的倾斜地面同时也是一层大厅的倾斜水泥天花板。丹下的作品向来以材料简约、设计优美而闻名,其才华在这座今治市公会堂被发挥得淋漓尽致。公会堂有约1000个木质座椅,抛光的座椅与精心打磨的混凝土和谐搭配,墙面和窗帘的绯红色装饰则令人过目难忘。尽管公会堂于2013年进行了翻新,但显然翻修后丹下的风格仍浓墨犹存。

Imabari City Public Hall


Imabari City Public Hall is one of three public buildings designed by Tange Kenzo (1913–2005) for the city of Imabari. Built in 1958 as a performance space and auditorium, Imabari City Public Hall stands across from Imabari City Hall. Both buildings were designed and built at the same time, with the space between them turned into a public plaza and parking lot.


An angular concrete battleship of a building, Imabari City Public Hall is an excellent example of Tange’s early work. Influenced by the Swiss modernist Le Corbusier (1887–1965), the use of plain, unadorned concrete is typical of Tange’s style. Unlike many of Tange’s other buildings, such as the Hiroshima Peace Center, neither the City Hall nor the Public Hall use pilotis (pillars) to support the structure. This is because Tange wanted visitors to have uninterrupted access from the ground floor. Instead, Imabari City Public Hall uses triangular-shaped supports on its walls, reminiscent of origami paper folds.


The pointed columns support a sweeping roof, creating a large concert hall. Inside, the triangle motif continues on the walls, and the sloping floor of the auditorium becomes the slanted concrete ceiling of the lobby. Tange was known for using plain materials to create beautiful designs, and his talents are on full display in Imabari City Public Hall. Glossy wood seats and bannisters blend with the polished concrete, but both give way to occasional shocks of scarlet on walls and curtains. Imabari City Public Hall seats roughly 1,000 people and was renovated in 2013. Despite that, it is clear that Tange’s influence in the building remains strong.


Search