Title Yūhi Falls Trail

  • Tochigi
Topic(s):
Activities
Medium/Media of Use:
Pamphlet
Text Length:
251-500
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
Shiobara Onsen Visitor Center

雄飛の滝線歩道

行程:2.3 km

所要時間:55分(片道)注:雷霆の滝への周回ルートを加えるとさらに40分

駐車場:起点近くの雄飛の滝駐車場(バスの運行なし)


コース概要

雄飛の滝コースは、雄飛の滝駐車場から咆哮霹靂の滝まで続き、オプションコースが雷霆の滝まで延びている。このコースの一部は起伏が激しく、ハイキングシューズの着用が強く推奨される。このコースの注目すべき特徴は、岩層、豊かな滝、水の青い色彩である。これらはすべて、この地域で火山活動があった証しである。


見どころ:

スッカン沢

スッカン沢を通るコースに沿って流れる川は、青白い色をしている。川は高地のカルデラ湖から流れており、水には、火山による鉱物、炭酸、その他の化学物質がよく含まれている。「スッカン」という名前は水の酸味に関係しており、文字通り「酸っぱい」を意味する。


素廉の滝

素廉の滝は、川の対岸にあり、コース道から近いところにある。数メートルの幅の岩のひびをつたって水が緩やかに流れ落ちる。このようにして生じる水の流れは、岩に掛けられた簾のように見える。


仁三郎の滝

この滝は、滝を最初に発見した人にちなんで名付けられたが、流れ落ちる水のゆらめきが、踊りを舞う少女のスカートに似ているとされることから、「舞姫滝」という愛称でも呼ばれてきた。


雄飛の滝

この滝は、背の高い岩に囲まれており、滝水は大きな力で洞穴のような滝つぼに流れ込む。上の展望台から滝を眺めることができ、晴れた日には、下の深い滝つぼの青い水に光が降り注ぐ。


薙刀岩

湾曲した薙刀のようにうに見えるこの岩層は、溶岩が冷えて収縮するときに起こる柱状節理の一種である。


雷霆の滝

10メートルの落差をほとばしる滝水が生み出す音にちなんで、「雷の滝」という名前が付けられている。


Yūhi Falls Trail

Distance: 2.3 km

Duration: 55 minutes (each way) Note: Additional loop to Raitei Falls is another 40 minutes

Parking: Yūhi Falls Parking Lot near the trailhead. (No bus service.)


Trail Overview:

Yūhi Falls Trail leads from the Yūhi Falls Parking Lot to the Hōkō Hekireki Falls, with an optional extension to Raitei Falls. Some parts of this trail are rugged, and hiking shoes are strongly recommended. Notable characteristics of the trail are the rock formations, abundant waterfalls, and the blue coloration of the water––all evidence of volcanic activity in the area.


Highlights:

Sukkan Marsh

The river that runs through the Sukkan Marsh is pale blue. It flows from a caldera lake in the highlands, and minerals, carbonic acid, and other chemical compounds from the volcano are often present in the water. The name “Sukkan” literally means “sour” in reference to the acidity of the water.


Soren Falls

The Soren Falls are on the opposite bank of the river, a short distance from the path. Water gently falls over and through the cracks in a span of rock several meters wide. The resulting streams of water look like a beaded curtain hanging over the rocks.


Nisaburō Falls

Named after the first person to discover the falls, this waterfall has been nicknamed “dancing girl falls” (maihimetaki) because the shape of the falling water as it flares out over the basin is thought to resemble the skirts of a dancing girl.


Yūhi Falls

The falls are surrounded by tall rocks, and the water plunges with great force into a cavernous basin. The falls can be viewed from an observation deck above, and on sunny days the light filters down into the blue water of the deep basin below.


Naginata Rock

This rock formation, which resembles curved Japanese polearms (naginata), is a type of columnar jointing that occurs when lava contracts as it cools.


Raitei Falls

The sound made by the water as it plunges down a 10-meter drop gives this waterfall its name, “thunder falls.”


Search