Title Hiding Place of Hosokawa Gracia

  • Kyoto
Topic(s):
Historic Sites/Castle Ruins
Medium/Media of Use:
Interpretive Sign
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2020
Associated Tourism Board:
Kyoto by the Sea DMO

細川ガラシャ婦人隠棲地

この山の頂には、歴史上の人物である細川ガラシャ(1563年~1600年)の隠れ家だった場所とあったといわれています。ガラシャの死後1世紀後に記録された戦記と近くの味土野の町のオーラルヒストリーにより、この場所は細川ガラシャが2年間幽閉された場所であったとされているのです。


細川ガラシャ(明智玉)は、将軍の明智光秀(1528年~1582年)の娘として生まれました。ガラシャは16歳で丹後国の支配していた細川忠興(1563年~1646年)と結婚しました。そして1582年、ガラシャの父である光秀は本能寺の変で、最初に天下統一をした織田信長(1534年~1582年)を裏切ったのです。その後ガラシャは命が狙われたために子供たちから引き離され、幽閉されることになるのでした。


やがてガラシャは大阪に送られ、大阪でキリスト教に改宗し、ガラシャという洗礼名を与えられました。そして1600年に大阪が夫の敵である石田三成に攻撃された時、武士のしきたりによって敵に人質に取られるよりは自ら死を選ぶこととなりました。


この山頂には、二段に盛り上がった跡地を除いて、ガラシャの時代の遺物はほとんどありません。1936年には、ガラシャを弔うために石碑が上段に建てられました。また襲撃された時にガラシャを守るために警備員が配置されたと歴史家が考えている、別の跡地もあります。


細川伽羅奢隱棲地


這處山頂很可能是歷史人物細川伽羅奢(1563-1600)曾經藏身之處,根據附近味土野町一帶民間流傳的說法,加上細川伽羅奢身故一個世紀以後的戰爭歷史文獻的記載,由此推測這裡就是她當初被監禁了兩年的地方。

細川伽羅奢本名明智玉,是武將明智光秀(1528-1582)的女兒。她16歲時嫁給一位名叫細川忠興(1563-1646)的武士,即後來丹後國(今京都府北部)的掌權者。1582年,細川伽羅奢的父親明智光秀在京都本能寺反叛日本首位大一統者織田信長(1534-1582),是為「本能寺之變」,織田信長在此事變中喪生。細川伽羅奢當時也身陷險境,她因此被迫母子分離,並被流放到與世隔絕的地方幽禁。

最終,她被送到大阪,在那裡改信基督教,受賜教名「伽羅奢」(Gracia)。1600年,這座城市落入她丈夫的敵人手中,依照武士道規範,她寧死也沒有淪為人質。

細川伽羅奢在這座山頂度過的時光沒留下多少痕跡,如今只剩下兩層林中空地。1936年,人們為了紀念她,在空地上豎立一座石碑。在此眺望遠處,可以看見另一片空地,歷史學家認為那是守衛駐紮的地方,他們的職責應當是保護細川伽羅奢免受攻擊。

细川·格拉西亚隐棲地


这处山顶很可能是历史人物细川·格拉西亚(1563-1600)曾经的藏身之所。根据附近味土野町一带的民间传说以及格拉西亚身故一个世纪以后的战争历史文献的记载推测,这里就是她当初被监禁了两年的地方。

细川·格拉西亚本名明智玉,是武将明智光秀(1528-1582)的女儿。她在16岁时嫁给一位名叫细川忠兴(1563-1646)的武士,即后来丹后国(今京都府北部)的统治者。1582年,格拉西亚的父亲明智光秀在京都本能寺反叛日本首位大一统者织田信长(1534-1582),是为“本能寺之变”,织田信长在这次事变中丧生。格拉西亚当时也身陷险境,因此她被迫与孩子们分开,並被流放到与世隔绝的地方幽禁。

最终,她被送到大阪,在那里改宗基督教,受赐教名“格拉西亚”(Gracia)。1600年,这座城市落入她丈夫的敌人手中。依照武士道德规范,她宁死也没有沦为人质。

格拉西亚在这座山顶的生活没有留下多少痕迹,到如今,只剩下一片上下两阶的林中空地。1936年,为了纪念她,人们在空地的上层立起一座石碑。站在这里放眼远望,能看见另一片空地,历史学家认为那是守卫驻扎的地方,他们的职责应当是保护格拉西亚免受攻击。

Hiding Place of Hosokawa Gracia

This mountaintop was likely the hiding place of historical figure Hosokawa Gracia (1563–1600). Oral history from the nearby town of Midono, together with war chronicles recorded a century after Gracia’s lifetime, suggests this was the location where she spent two years in confinement.

Gracia was born Akechi Tama, daughter of samurai general Akechi Mitsuhide (1528–1582). At the age of 16, she was married to Hosokawa Tadaoki (1563–1646), a samurai who eventually gained control of Tango Province (present-day northern Kyoto Prefecture). In 1582, Gracia’s father, Mitsuhide, betrayed Japan’s first great unifier, Oda Nobunaga (1534–1582), at Honnoji Temple in Kyoto. This became known as the Honnoji Incident and culminated in Nobunaga’s death. Gracia’s life was then in danger, so she was separated from her children and banished to live in isolation.

Eventually she was sent to Osaka, where she converted to Christianity and took the baptismal name Gracia. When the city was captured by her husband’s enemies in 1600, samurai code demanded she die rather than be taken hostage.

Little remains of Gracia’s time on this mountaintop, except the two-tiered clearing. A stone monument was erected in her memory on the upper level in 1936. There is another visible clearing in the distance where historians believe guards were stationed to protect Gracia in case of an attack.


Search