標題 白山國立公園

  • 岐阜
類別:
大自然 世界遺產(自然、文化)
媒體用途種類:
網頁
字數:
250以下
編寫年度:
2020
地區協議會名稱:
shirakawamura tagengokaisetsu kyogikai
地點資訊:
Gifu

Hakusan National Park


Hakusan National Park extends across the four prefectures of Gifu, Fukui, Toyama, and Ishikawa, centering on the 2,702-meter Mt. Haku (Hakusan). A dormant volcano that last erupted in 1659, the mountain has been an object of religious worship since distant antiquity and is considered one of the three great sacred peaks of Japan, along with Mt. Fuji and Mt. Tate (also Tateyama, in Toyama Prefecture). Mt. Haku can be climbed from the Shirakawa-go side of the park. The path to the peak is known as the Hirase Trail and starts from the Oshirakawa Dam, which can be reached by car throughout summer and in autumn until late October. The trail passes through a natural beech and oak forest and over the adjacent Mt. Okura on its way to the summit, which can be reached in about four hours.


Next to the Oshirakawa Dam is the emerald-green Lake Hakusui, where visitors can take a break in one of the unmanned lakeside lodges or stay the night at the adjacent campsite. The landscape, which attracts admirers especially in early summer and during autumn foliage season in October, can also be viewed from the Oshirakawa open-air hot spring bath. A few minutes downhill along the road toward Shirakawa-go is Shiramizu Falls, where water plummets 72 meters down a cliff into the Oshira River. The falls were the main tourist attraction in Shirakawa-go before the area became famous for its traditional gassho-style farmhouses.


白山国立公園


白山国立公園は、2702メートルの白山(はくさん)を中心として、岐阜、福井、富山、石川の4県にまたがって広がる。白山は、1659年に最後に噴火した休火山であり、大昔から宗教的な信仰の対象となってきた。富士山、立山(「たてやま」とも。富山県に位置)と共に、日本の三大霊峰のひとつとされている。白山は、白山国立公園の白川郷側から登ることができる。頂上への登山道は、平瀬道として知られており、大白川ダムから始まる。ダムには夏中、および秋の10月下旬まで、車で行くことができる。平瀬道は、途中、自然の水辺やブナの森を抜け、隣にある大倉山を越えて、頂上へと続く。頂上には、約4_時間で到着可能だ。


大白川ダムの隣にあるのは、エメラルドグリーンの白水湖だ。来訪者は、湖畔の無人ロッジのひとつで休憩するか、隣接するキャンプ場で宿泊することができる。その風景は、特に初夏や10月の秋の紅葉シーズンの間にファンを引き付けているが、大白川露天風呂からも見ることができる。白川郷に向かって道を数分下ったところには、白水の滝がある。白水の滝では、水が崖を_72メートルの高さから大白川へと垂直に飛び込んでいる。この滝は、白川郷が伝統的な合掌造りの農家で有名になる前には、この土地の主要な観光名所だった。


白山国立公园


白山国立公园以海拔2702米的白山为中心,横跨岐阜、福井、富山、石川4县,是联合国教科文组织认定的生物圈保护区。白山是一座活火山,最后一次喷发是在1659年。它自古就被奉为宗教崇拜的对象,与富士山和位于富山县的立山(又称“馆山”)一同被视为日本三大灵峰。从国立公园在白川乡的一侧可攀登白山。通往顶峰的山道被称为“平濑道”,起点位于大白川水坝,水坝在整个夏季直至秋季的10月下旬以前都可驱车前往。登山道沿途需穿越一片天然山毛榉及橡树林,翻越临近的大仓山,最终抵达白山山顶,全程大约需要4个小时。

大白川水坝旁是翡翠般碧绿的白水湖,游客可选择一间湖畔小屋歇歇脚,或是在旁边的露营地里过夜。这里的风景吸引了无数观光者前来,尤以初夏时节和10月金秋的红叶季为甚,来访者还可以在大白川露天温泉浴场里一边享受温泉,一边欣赏风景。沿公路向白川乡方向下山,几分钟路程开外便是白水瀑布,瀑布悬挂在一壁断崖上,垂直跌落72米后汇入大白川。在“合掌造”传统民居声名鹊起之前,这处瀑布就是白川乡最重要的旅游景点。

白山國立公園


白山國立公園以海拔2702公尺的白山為中心,橫跨岐阜、福井、富山、石川4縣,是聯合國教科文組織認定的生物圈保護區。白山是一座活火山,最後一次噴發是在1659年。白山自古就被奉為宗教崇拜的聖地,與富士山和位於富山縣的立山(又稱「館山」)一同被視為日本三大靈峰。從國立公園在白川鄉的一側可攀登白山。通往頂峰的山道被稱為「平瀨道」,起點位於大白川水壩,水壩在整個夏季直至秋季的10月下旬以前都可驅車前往。登山道沿途需穿越一片天然山毛櫸及橡樹林,翻越臨近的大倉山,最終抵達白山山頂,全程大約需要4個小時。

大白川水壩旁是翡翠般碧綠的白水湖,遊客可在湖畔的小屋裡選擇一間歇歇腳,或是在旁邊的露營地過夜。這裡的風景吸引了無數觀光客前來,人潮尤以初夏時節和10月金秋的紅葉季為盛,人們還可以在大白川露天溫泉浴場裡享受這處風光。沿公路向白川鄉方向下山,幾分鐘路程開外便是白水瀑布,瀑布懸掛在一壁斷崖上,垂直跌落72公尺,匯入大白川。在「合掌造」傳統民居聲名鵲起之前,這處瀑布就是白川鄉最重要的旅遊景點。

重新搜尋