国土交通省トップページへ戻る
バリアフリー関連事業
to MENU

平成16年度末 鉄軌道車両のバリアフリー化設備整備状況

平成17年3月31日現在
鉄道局技術企画課
         
  事業の用に供しているもの 移動円滑化基準に適合したもの 車椅子スペースのある編成数 車椅子対応便所のある編成数 案内装置のある編成数 車両間転落防止設備のある編成数
編成数 車両数 編成数 車両数
JR旅客会社 6社

編成総数又は車両総数に対する割合
5,438 24,994 943

17%
6,531

26%
2,247

41%
1,257
(4,074)
31%
2,098

39%
2,160

40%
大手民鉄 15社

編成総数又は車両総数に対する割合
3,018 14,445 540

18%
3,186

22%
1,371

45%
91
(354)
26%
873

29%
1,665

55%
東京地下鉄・公営

編成総数又は車両総数に対する割合
1,198 7,168 551

46%
3,486

49%
839

70%
  851

71%
842

70%
JR,大手民鉄,東京地下鉄・公 営 小計

編成総数又は車両総数に対する割合
9,654 46,607 2,034


21%
13,203


28%
4,457


46%
1,348
(4,428)

30%
3,822


40%
4,667


48%
中小民鉄

編成総数又は車両総数に対する割合
2,065 4,986 390

19%
1,180

24%
770

37%
76
(257)
30%
769

37%
310

15%
総合計

編成総数又は車両総数に対する割合
11,719 51,593 2,424

21%
14,383

28%
5,227

45%
1,424
(4,685)
30%
4,591

39%
4,977

42%
車椅子対応便所のある編成数の( )内の数字は便所のある編成数を、編成総数に対する割合は便所のあ る編成数に対する割合を示す。

←戻る 次へ→  


鉄道のバリアフリー化の推進方策
鉄軌道駅及び鉄軌道車両のバリアフリー化状況

平成16年度末 鉄軌道駅のバリアフリー化施設整備状況

平成17年度 鉄軌道駅のバリアフリー化施設整備計画

・平成16年度末 鉄軌道車両のバリアフリー化設備整備状況

平成17年度 鉄軌道車両のバリアフリー化設備整備計画
プレス資料 (H17.9.30)
プレス資料 (H16.7.30)
プレス資料 (H15.8.8)
プレス資料 (H14.10.2)

  All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport