建設産業・不動産業

令和5年度不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー

2024年10月15日更新
 
 人口減少・高齢化により、空き家・空き店舗等の遊休不動産が増加することが大きな社会課題となっているなか、複数の投資家から出資を募り、不動産を対象として投資を行う投資手法の一つである不動産特定共同事業を用いて、民間資金を呼び込み、地域の社会課題解決をめざす取組に注目が集まっています。
 国土交通省では、令和6年1月11日に、不動産特定共同事業に興味をお持ちの方や保有不動産の利活用にお悩みの方を対象に、「不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー」を開催しました。
 本セミナーでは、不動産特定共同事業の制度の紹介だけでなく、先進的な取組みを実施されている事業者からの講演等、地域における不動産特定共同事業の活用に役立つ情報を提供しています。

◆「不動産特定共同事業の活用に向けたオンライン推進セミナー」の概要
 開催スケジュール:2024年1月11日(木)15:00~17:00
 開催形式:ZOOMウェビナー 
 対象者:不動産特定共同事業にご興味をお持ちの方、保有不動産の利活用にお悩みの方 等
 セミナーのテーマ 
 ・不動産特定共同事業の制度ご紹介
 ・不動産特定共同事業の活用事例のご紹介
 ・先進的な取組みを実施された事業者による基調講演
  【登壇事業者】
  ・株式会社エンジョイワークス
  ・中城建設株式会社
  ・株式会社日本プロパティシステムズ

◆講演資料
 ・不動産証券化と不動産特定共同事業の概要_国土交通省
 ・基調講演_中城建設株式会社
 ・基調講演_株式会社日本プロパティシステムズ


 

お問い合わせ先

国土交通省不動産・建設経済局 不動産市場整備課 不動産投資推進室
電話 :(03)5253-8111(内線25132、25154)

ページの先頭に戻る