| 企業情報 | エコ ソリューションズ ネットワーク株式会社 | ||||
| 表彰・認定 | 「生物多様性につながる企業のみどり100選」企業緑地部門 | ||||
| 緑の取組み | 対象地 | 都市型環境共生ビル「グリーンフェロー」 | 愛知県名古屋市 | ||
| 対象面積 | 敷地面積: | 226 u | うち、緑地面積: | 161 u | |
| 概要 | |||||
| 
          対象地は、名古屋の都心しかも準工業地帯の下町にあり、隣地の子ども広場と神社と共に名古屋城、堀川、庄内川をつなぐエコロジカルネットワークの中継地になっています。 都心の鎮守の森、食べられるランドスケープを目指し、日本初の勾配屋根緑化、パーマカルチャーデザインによる屋上菜園、壁面緑化、ベランダ緑化、エディブルガーデンはビルに住むオーナーである牧村好貢夫婦の食料にもなり、子どもたちやテナントの憩いの場になっています。今では、小さな生態系が完成してきており、蛇、トカゲ、野鳥、蝶々、昆虫類などが生息しています。 また、石油製品を使わない自然素材の採用、自然エネルギーの採用、雨水利用、生ごみの堆肥化、緑化など循環システムとLCAを考えた本物のエコビルを目指し、極力人と生き物その他の環境に負荷を与えない生き方暮らし方を発信しています。  | 
      |||||
           
          全体図  | 
      |
           
          都心のオアシス ビルの屋上に見える桜並木は堀川沿い 野鳥の道の駅  | 
        
           
          モッコウバラとジャスミン(左) ノウゼンカズラとタブノキ(右)  | 
      
           
          一階ガーデンと隣地のドングリ広場  | 
        
           
          屋上菜園と屋根緑化  | 
      
           
          屋上のシンボル シシユズ アゲハの好物  | 
        
           
          ノウゼンカズラに鳩の巣  | 
      
           
          大根 マサキ ウバメガシ 野鳥や蝶々そしてテントウムシなどが  | 
        
           
          さまざまな生き物たち  | 
      
        
        