企業情報 | 大塚製薬株式会社 | ||||
表彰・認定 | 「生物多様性につながる企業のみどり100選」企業緑地部門 | ||||
緑の取組み | 対象地 | 徳島板野工場 | 徳島県板野郡 | ||
対象面積 | 敷地面積: | 272,685 u | うち、緑地面積: | 189,736 u | |
概要 | |||||
工場敷地内は、自然との共生を目的として、ランドスケープに配慮した工場エリアと自然林を残した緑化管理エリアを構成しています。緑化推進として、ドングリの苗木を育て芝生エリアなど空いたスペースに植栽し、樹木を増やす活動、そしてナラ・コナラ・樫などが茂る自然林エリアは、昆虫が生息する環境となっていることから、敷地の一画にカブト虫が卵を産みつける場所をつくり、幼虫を育成羽化させる活動をおこなっています。また人工池によるビオトープを敷地内に設けており、タイコウチ・タカメ・オニヤンマ・羊草・ガマなど多種多様な水生生物が自然に生息できる環境づくりもおこなっています。地域に開かれた工場として、工場見学者の受け入れ、地元板野町が主催する「クリーンいたの21アドプト」、「クリーンウオーキング大会」など地域の美化活動にも参加しています。「人と環境にやさしい工場」のコンセプトのもと、技術的・経済的に可能な限り環境保全に努めています。 |
![]() 全体図 |
|
![]() 全体写真 |
![]() ビオトープ上流池 |
![]() ビオトープ中流池と固形製剤工場 |
![]() ビオトープ中流池と社員用レストラン |
![]() ビオトープ中流池 |
![]() ビオトープ下流池と小学生の工場見学風景 |
![]() ビオトープ中流池と下流池をつなぐせせらぎ |
![]() ビオトープ下流池 |
![]() ビオトープ末端池 |