| 企業情報 | 住友ゴム工業株式会社 | ||||
| 表彰・認定 | 
          「生物多様性につながる企業のみどり100選」企業緑地部門 1987年度「緑化優良工場等通商産業大臣賞」  | 
      ||||
| 緑の取組み | 対象地 | 住友ゴム白河GENKIの森 | 福島県白河市 | ||
| 対象面積 | 敷地面積: | 607,784 u | うち、緑地面積: | 247,468 u | |
| 概要 | |||||
| 
          対象地では、自然環境保護と環境緑化を1974年8月工場操業開始から36年間推進しています。 主な取組み内容としては、操業当初から「森に抱かれた工場」をコンセプトとして、豊かな自然に囲まれた白河地方に調和した工場緑化を目指して「育てる緑化活動」植樹をに取組み、工場敷地内には18.457本の植樹を行い、緑豊かな工場樹林を形成しています。 緑化率は、周辺緑地の買い増しを進め40%を超えています。 最近では、工場内に工場処理排水利用によるホタルの育成ビオトープと雨水調整池2箇所をビオトープとして整備を行い、生物多様化保全活動を展開しています。 ビオトープにはホタルが飛び交い、鳥が飛来するまで環境整備ができています。  | 
      |||||
           
          全体図  | 
      |
           
          全体写真  | 
      |
           
          ビオトープ@  | 
      |
           
          ビオトープA  | 
        
           
          つつじ植栽文字  | 
      
           
          こぶし大木保存  | 
      |
           
          かたくり群生地  | 
      |
           
          里山「GENKIの森」  | 
      |
           
          里山の整備風景  | 
      |
        
        