企業情報 | 独立行政法人 都市再生機構 | ||||
表彰・認定 | 「生物多様性につながる企業のみどり100選」都市づくり部門 | ||||
緑の取組み | 対象地 | 仙川水辺公園(サンヴァリエ桜堤団地再生事業) | 東京都武蔵野市 | ||
対象面積 | 敷地面積: | 2,100 u | うち、緑地面積: | 1,900 u | |
概要 | |||||
従前の42%という豊かな緑被率を維持する植栽量を確保し、計画地内や周辺の公園・緑道とネットワークする歩行動線の植栽ゾーンを充実させました。 また、水辺、草原、林に棲む鳥類や、玉川・千川上水等に見られる水生生物・昆虫の生息する環境を以下のとおり整備しました。地域の原風景、窪地・草原・雑木林の再現を目指しました。 [池エリア]抽水・浮葉植物や水生植物の生育環境と観察の場、トンボの来る開放的な水面、ヒルムシロ・ヒメガマ・コウホネ・ウツギ・イヌコリヤナギ等を植栽 [草地エリア]「原っぱ」をイメージした開放的で明るい空間、草花遊びなどの自然学習の場、昆虫の住処となる草地環境を整備、ノシバ・スミレ・ヤブカンゾウ・コブシ・ガマズミ・ムラサキシキブ等 [雑木林エリア]団地内クヌギ林の表土移植、苗木植栽によるクヌギ林の再現 |
![]() 全体図 |
|
![]() 団地全景写真 |
![]() 仙川水辺公園 |
![]() 生き物観察会(01.08.25水辺公園の生き物を学ぶ) |
![]() 雑草とり(01.07.02初夏の暑い1日だったが、居住者側は約10名が参加) |
![]() 流れと吐水口(ソーラーポンプを使った砕石空隙貯留槽からの吐水口と、池に注ぐ流れ) |
![]() 水質浄化施設(水辺公園の池から仙川に流れ落ちる部分には、水質を浄化する施設を設けた) |
![]() 流れ(セキや石、流幅の変化などで、自然に近い川の流れをつくりだす) |
![]() ビオトープ池 |