■開催趣旨 同業他社、あるいは交通モードの垣根を越えて、安全統括管理者や安全管理部門同士が交流を深めるため、「横の連携」の場づくりを目指し、2017年より安統管フォーラムを創設しました。2019年2月に近畿地区で行われる開催情報についてお知らせいたします。
■開催日時:2019年2月12日(火) 15時00分~
■会 場:ホテルプリムローズ大阪
フォーラム:「高砂の間」(3階) 懇親会:「羽衣の間」(2階)
■募集人数:グループディスカッション募集定員32名(安全統括管理者)
※グループディスカッション随行者枠 32名
■参加費:安統管フォーラム 無料
ネットワーキングパーティー 3,000円※
※当日に徴収いたします。
■プログラム:
・15:00 開会あいさつ(5分) ・・・(近畿運輸局長)
・15:05 取組事例紹介(40分(20分✕2事例))
・15:45 休憩(10分)
・15:55 グループディスカッション(90分)
・17:25 ディスカッションまとめ・質疑応答 40分(10分✕4グループ)
・18:05 総括(5分)
・18:10 閉会あいさつ(5分) ・・・(神戸運輸監理部長)
【会場移動(3階から2階へ)】
・18:20 ネットワーキングパーティ(90分)
■先進事例紹介(2事例✕20分)
[1]鉄道モード:南海電気鉄道株式会社
[2]海事モード:JR西日本宮島フェリー株式会社
■グループディスカッション
【テーマ】
下記より選択いただき、希望が多かったテーマを複数選定いたします。
[1]委託先事業者とのコミュニケーション及び安全管理
[2]安全意識の浸透・定着の方策
[3]事故情報を活用した再発防止・未然防止
[4]ヒヤリハットを活用した再発防止・未然防止
[5]内部監査(特に経営トップへの内部監査)
[6]現業実施部門の管理者(中間管理職)の役割、育成
[7]人材不足に起因する安全への課題と対策
■ネットワーキングパーティ(懇親会)
・18:20~19:50(90分)
・会場:羽衣の間(2階) 会費:一人3,000円
◇ 申込方法
安統管フォーラムの参加を希望される方は下記リンク先、「申込フォーム」に必要事項を入力の上、確認ボタンを押してください。
入力確認画面が表示されますので、入力内容に間違いがなければ、送信ボタンを押してください。
※会場の席に限りがございますので、お申し込みの人数が募集定員に達した場合、受付期間内であってもお申し込みを締め切らせていただきます。
また、1社から複数名のお申し込みを希望された場合、申し込み後に調整させて頂く場合もございますので、あらかじめご了承ください。
◇確認メール(受付票)
申込フォーム送信後、受付を完了した旨の確認メールが申込システムより自動送信されます。当該メールが当日の受付票となりますので、プリントアウトの上、会場受付にご持参願います。
※確認メールが送信されてこない方は、入力されたメールアドレスに誤りがあった可能性がありますので、改めてお申込みいただくか、当室担当者へご連絡ください。
安統管フォーラムin大阪のお申し込みはこちら(安全統括管理者の方)
安統管フォーラムin大阪のお申し込みはこちら(随行者の方)