ホーム  >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 審議会等  >> 社整審  >> 河川分科会  >> 小委員会  >> 基本方針

河川局

審議会等の情報 社会資本整備審議会河川分科会について


第15回河川整備基本方針検討小委員会
(議事録)

平成17年3月29日


1.開   会

(事務局) ただいまより第15回社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会を開催させていただきます。
 私、本日の進行を務めさせていただきます事務局の○○でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
 まず、お手元に配付しております資料のご確認をさせていただきたいと思います。
 その前に、議事次第からめくっていただきまして、2枚目にございます本日の検討小委員会の名簿でございますが、一番下の愛知県知事の○○委員のお名前を間違えております。大変申しわけなく存じます。直ちに、今、新しい名簿に差し替えさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 続きまして、資料の確認をさせていただきます。本日の議事次第。1枚めくっていただきまして、本日の資料目次でございます。それから本日の小委員会の配席表。それから後に差し替えさせていただきます小委員会の名簿でございます。
 資料1−1が国土交通大臣から社会資本整備審議会会長への付議書。1枚めくっていただきまして、社会資本整備審議会会長から河川分科会会長への付託書でございます。資料1−2が「社会資本整備審議会運営規則」。1−3が「社会資本整備審議会河川分科会運営規則」でございます。それから1−4が「一級水系にかかる各種諸元(面積、人口等)」のデータでございます。
 それから資料2−1から2−3でございますが、本日ご審議いただきます岩木川、鶴見川、庄内川、それぞれの特徴と課題でございます。
 資料3−1から資料3−3でございますが、岩木川、鶴見川、庄内川、それぞれの工事実施基本計画と河川整備基本方針(案)の対比表でございます。
 資料4−1から資料4−3は、岩木川、鶴見川、庄内川、それぞれの河川整備基本方針(案)の骨子でございます。
 続きまして、資料5−1から5−3、岩木川、鶴見川、庄内川、3水系の河川整備基本方針に係ります基本高水等に関する資料(案)。
 同じく資料6−1から6−3が、3水系の流水の正常な機能を維持するため必要な流量に関する資料(案)でございます。
 続きまして、資料7−1が岩木川水系河川整備基本方針の土砂管理等に関する資料(案)。同じく資料7−2が庄内川のものでございます。
 参考資料といたしまして、参考資料1−1から1−3、岩木川、鶴見川、庄内川、それぞれの流域及び河川の概要(案)。参考資料2−1から2−3、岩木川、鶴見川、庄内川、それぞれの管内図でございます。
 資料に不備がございましたら、事務局のほうにお申しつけください。
 次に、本日の会議に先立ちまして、本委員会の新しい委員をご紹介させていただきます。
 岩木川水系の審議のため、地方公共団体からの委員として○○委員でございます。
(委員代理) 知事の○○が欠席させていただいております。代理で出席させていただいております県土整備部長の○○でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
(事務局) 地元に詳しい委員として、○○委員でございます。
(委員) 名古屋大学の○○でございます。よろしくお願いします。
(事務局) 鶴見川水系の審議のため、地方公共団体からの委員として○○委員でございます。
(委員代理) 河川部長代理の副参事の○○でございます。よろしくお願いします。
(事務局) ○○委員でございます。
(委員代理) 知事にかわりまして、県土整備部次長の○○と申します。よろしくお願いいたします。
(事務局) 地元に詳しい委員といたしまして、○○委員でございます。
(委員) 慶応大学の○○でございます。よろしくお願いいたします。
(事務局) 庄内川水系の審議のため、地方公共団体からの委員として、○○委員でございます。
(委員代理) 知事にかわりまして、河川課長の○○でございます。よろしくお願いします。
(事務局) ○○委員でございます。
(委員代理) 愛知県知事にかわりまして、建設部技監の○○でございます。よろしくお願いいたします。
(事務局) 地元に詳しい委員として、○○委員でございます。
(委員) 平成12年の東海豪雨の水害に遭いました西枇杷島町の消防団長です。よろしくお願いいたします。
(事務局) なお、本日、○○委員、○○委員、○○委員はご都合により欠席されておられます。
 本日、本委員会でご審議いただきます岩木川水系、鶴見川水系、庄内川水系の3水系の河川整備基本方針につきましては、去る2月24日付で国土交通大臣から社会資本整備審議会長に付議がなされ、2月24日付で同会長から河川分科会長あてに付託されたものでございます。
 それでは、委員長、よろしくお願いいたします。





目次へ戻る 進む

社会資本整備審議会河川分科会 目次へ戻る

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111