本文へジャンプ
国土交通省
Englishページへ
国際 国土交通省ホーム サイトマップ
交通分野の国際的取組国際建設交流組織構成データ・リンク集
国際トップ交通分野の国際的取組運輸/観光業の海外展開支援 > FTA(自由貿易協定)/EPA(経済連携協定)
交通分野の国際的取組メニュー

お問合せ:
総合政策局
5253-8111(代表)

国際企画室 内線25-756
国際業務室 内線25-924

FTA(自由貿易協定) / EPA(経済連携協定)


FTA(Free Trade Agreement:自由貿易協定)*1/EPA(Economic Partnership Agreement:経済連携協定)*2は、経済のグローバル化が進む中、WTO(世界貿易機関)を補完するものとして我が国の対外経済関係の発展及び経済的利益の確保に寄与するとの認識の下、我が国はFTA/EPAの締結を推進してきたところである。
FTA/EPAについては、官邸主導で政府一体となった取り組みを推進するために、2004年3月、経済連携促進関係閣僚会議が設置され、同年12月に開催された第3回会合においては、「今後の経済連携の推進についての基本方針」が策定された。国土交通省(交通分野)においては、サービス貿易(運輸・観光分野)の自由化促進について、これまでも積極的に取り組んできた。特に、外資規制等の運輸・観光事業に係る相手国における各種規制・障壁の撤廃・緩和を目指している。また、二国間協力の枠組みによって、特に観光分野における二国間の連携・協力強化に取り組んでいる。

 我が国もシンガポールとのEPAの発効に続き、2005年4月にはメキシコとのEPAが、2006年7月にはマレーシアとのEPAが、2007年9月にチリとのEPA、同11月にタイとのEPAが発効した。また、2006年9月にフィリピンとのEPAに、2007年6月にブルネイとのEPA、同8月にインドネシアとのEPAに署名が行われた。また、ASEAN全体のEPAは、2007年11月に交渉妥結しており、韓国、ブルネイ、GCC(湾岸協力理事会)、ベトナム、インド、オーストラリア、スイスとのFTA/EPA締結に向け政府間交渉を継続中。

*1
FTA(自由貿易協定)とは、物品の関税及びその他の制限的通商規則やサービス貿易の障壁等の撤廃を内容とするGATT(関税及び貿易に関する一般協定)第24条及びGATS(サービス貿易に関する一般協定)第5条にて定義される協定。

*2
EPA(経済連携協定)とは、FTAの要素を含みつつ、締約国間で経済取引の円滑化、経済制度の調和、協力の促進等市場制度や経済活動の一体化のための取組も含む対象分野の幅広い協定。