鉄道

東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する検討会

検討内容

 平成28年4月に交通政策審議会第198号答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」がとりまとめられてから2年余りが経過し、関係自治体、鉄道事業者等において、答申に示された鉄道プロジェクトの実現に向けた取組が行われてきています。
 本検討会では、東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクトのうち、関係者におけるこれまでの検討状況を踏まえ、今後の更なる議論の深度化に資するデータ等を提供することを目的に、複数のプロジェクトについて事業性等に関する検討を実施します。

構成(順不同・敬称略)

【委員】  
 ・岸井隆幸 日本大学理工学部特任教授 (座長)
 ・岩倉成志 芝浦工業大学工学部教授
 ・羽藤英二 東京大学大学院工学系研究科教授
 ・東京都都市整備局
 ・江東区
 ・港区
 ・国土交通省鉄道局
【オブザーバー】
 ・東京地下鉄株式会社
 ・東京都交通局
 ・独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
 ・国土交通省関東運輸局

検討の経過等

※検討の経過等の資料は事務局案であり、全ての資料が検討会として合意されているわけではない。

◯第1回検討会(平成30年5月15日)
  【資料】
      議事次第
      出席者名簿
      委員等名簿
      資料1   資料2   資料3   資料4
  【議事概要】
      第1回検討会 議事概要

◯第2回検討会(平成31年3月1日)
  【資料】
      議事次第
      委員等名簿
      資料(調査結果)
  【議事概要】
      第2回検討会 議事概要

◯調査結果の概要
      調査結果概要

 

お問い合わせ先

国土交通省鉄道局都市鉄道政策課
電話 :03-5253-8111(内線40402)

ページの先頭に戻る