別送の取扱い廃止について
Q:別送の取扱いとは何ですか。
A:外国人旅行者等(日本人の一時帰国者を含む)が免税店で免税購入した物品について、その外国人旅行者等が別途国外へ配送する、いわゆる「別送」をしたことにより出国時に携帯していない場合に、その物品の配送等に係る書類により輸出したことを確認する取扱いをいいます。Q:別送の取扱いはいつから廃止されますか。
A:2025年4月1日以降に購入した物品については、別送の取扱いは認められませんのでご注意ください。 2025年3月31日までに購入した物品については、同年4月1日以降に別送した場合であっても、原則「別送の取扱い」の適用を受けることが可能です。Q:免税購入した物品を海外に配送したい場合はどうすればよいですか。
A:外国人旅行者等(日本人の一時帰国者を含む)が免税店で運送契約を締結し、かつ、その場で物品を運送事業者へ引き渡す、いわゆる「直送」による免税販売方式は引き続き利用可能です。「直送」の対応可否については、店舗にお問合せください。・よくある質問