| 法令遵守されていることを大前提に、法令で求められる水準を上回る安全性の確保に積極 的に取り組んでいる旅客船事業者を評価する制度( 「+ONE マーク制度」 )を創設します。
 この制度を通じて、旅客船の利用者が事業者による安全性向上に向けた取組を簡便に確認
 できるようにするとともに、利用者による評価・選択を通じて、事業者に対し安全性向上に向けた取組の実施を促します。
 | 
	
	1.業務内容
	  評価認証団体は、別に掲げる「評価認証団体が定めるべき「+ONEマーク(プラス
	 ワンマーク制度」認証規定」に則った規定を定め、以下の業務を実施する者とします。
	  ○旅客船事業者による申請を受け、安全性に関する法定事項以外の 項目について基準を
	       満たしている場合は、第一段階の認証を付与。(安全性向上に向けた積極性を評価)
	    ○第一段階の認証を取得している事業者が、同様の取組基準を満た している場合は、
	       第二段階の認証を付与。(継続性を評価)
	  ○上記認証したことを証するマークの付与、なお、対価を得て業務を実施する場合は、
	       対価の徴収に係る報告書 (様式4)の提出が必要となります。
	
	2.公募の要件
	  (1) 旅客船事業についての知見を有すること       
	  (2) 被評価者である事業者に対し中立的であること
	  (3) 全国的組織を有し、多数の認定申請に対応できること
	
	3.公募期間
	  令和6年10月4日(金)から令和6年11月5日(火)まで
	
	4.公募要領等
	  公募要領及び応募様式は、以下よりダウンロードできます。  
	              
  <公募要領等>
  ・公募要領
  ・+ONEマーク(プラスワンマーク)制度評価認証規程
  ・【別表】評価基準チェックシート
  <応募書類>
  ・(様式1)申請書
  ・(様式2)指定内容変更届出書
  ・(様式3)認証業務休廃止届出書
  ・(様式4)対価の報告
  
 
5.提出先及び問合せ先
	  〒100−8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
	  国土交通省 海事局内航課 (担当:小森、田中)
	  電話:03-5253-8111(代表) 03-5253-8625(直通)
	  メールアドレス: hqt-naikoukoubo@gxb.mlit.go.jp 
	
	⇒
「公募結果」はこちら