国土交通省海事局は、経路検索サービスにおけるフェリー・旅客船航路情報の充実、及び「MaaS」等新たなモビリティサービスの進展を見据え、多数の関係者間における航路情報の共有を図るため、今般、「標準的なフェリー・旅客船航路情報フォーマット」及び「簡易作成ツール」の改修を行ったことから、船舶運航事業者の皆様を対象に改修内容、及びフォーマット及びツールの使用方法をご説明させていただくため、オンライン説明会を開催いたしました。
今回の説明会は、2部構成としており、各部ごとの資料、録画データについては以下の【説明会資料】及び【説明会動画(※「海ココ」Youtubeチャンネル)】からご覧ください。
説明会資料等をご覧になられた上で、ご質問等ございましたら、【お問い合わせ】より指定のメールアドレスへお送り頂きますようお願い致します。
○【説明会資料】(統合版)はこちら
○第1回 令和7年2月20日(木)開催分
第1回は、フォーマット及びツールを使用する利点や必要性をお伝えした上で、実際にフォーマット及びツールの使い方について、全体の流れ(ツールの使用方法も含め)を説明し、利用するイメージを共有いたします。(初級編)
【説明会資料】【説明資料解説動画】
○第2回 令和7年3月6日(木)開催分
第2回は、第1回で説明した全体の流れのより細かい使用方法を初心者も既に使用している事業者にも分かるように説明します。(活用編)
【説明会資料】【説明資料解説動画】
フォーマットの利用について、ご不明な点等がございましたら下記アドレスへご連絡ください。
問い合わせ先:国土交通省海事局内航課
メールアドレス:hqt-naikou-kouroformatアットgxb.mlit.go.jp
※メール送付の際は「アット」を@に変えてください。
※ご相談は24時間受付可能ですが、内容の確認は平日9:30~18:15となりますのでご注意ください。