_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2013年3月29日 第1102号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
┏目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃[1]新着情報
┃ ・大臣発言(会見速報版)
┃ ・本日の報道発表
┃ ・人事異動(3月29日)
┃[2]お知らせ
┃ ・あなたのご意見を聴かせてください。~「国土交通行政インター
┃ ネットモニター」募集は3月31日までです~
┃ ・広報誌「国土交通」No.120(4・5月)号発行!
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆大臣発言(会見速報版)
「不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案、平成25年度の公共工事設計
労務単価の決定、成田空港の離発着制限の弾力的運用とオープンスカイの実施
について」
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002721.html
◆本日の報道発表
(政策)
○公共交通事業者による被害者等支援計画作成ガイドラインの策定
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000063.html
○新たな「情報化施工推進戦略」の策定
~「使う」から「活かす」へ、新たな建設生産の段階へ挑む!!~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000086.html
○まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業
~5地域でモデル構想が策定されました ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000079.html
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(平成24年度上半期受注分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000355.html
○離島振興対策実施地域の振興を図るための基本方針
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000031.html
○「集落地域の大きな安心と希望をつなぐ『小さな拠点』づくりガイドブック」
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000055.html
○平成25年度公共工事設計労務単価
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000354.html
○技能労働者への適切な賃金水準の確保に係る要請
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000188.html
○建設関連業の経営分析
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000353.html
○「平成25年度 集約型都市形成に向けた計画的な緑地環境形成実証調査」に
関する提案の募集
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000122.html
○都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000091.html
○都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000090.html
○都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000089.html
○「洪水ハザードマップ作成の手引き」の改定
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000623.html
○平成24年度第2回地域と連携した川づくりに係る計画の登録等
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000622.html
○蓄電池を収納する専用コンテナに係る建築基準法の取扱い
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000396.html
○風力発電設備に使用する海外規格品鋼材の建築基準法の取扱い
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000395.html
○仮使用承認に係る手続の迅速化
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000394.html
○「規制・制度改革に係る方針」(平成24年7月10日閣議決定)における「自
動車整備工場に対する建築基準法の用途地域ごとの面積制限の緩和」への対応
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000105.html
○圧縮ガスの貯蔵又は処理に供する圧縮天然ガススタンドに対する建築基準法
第48条の規定に基づく許可の運用
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000104.html
○建築基準法における電気、ガス等を供給する設備の取扱い
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000103.html
○我が国の自動車安全・環境基準の国際調和を積極的に進めていきます
~国連欧州経済委員会規則(UN/ECE規則)の採用に向けた工程表について~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000125.html
○トラック産業に係る安全対策、市場構造の健全化に向けて、対策を進めます
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000052.html
○三菱自動車工業(株)のリコール業務の改善施策の実施状況報告
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001279.html
○「内航海運暫定措置事業の収支実績と今後の資金管理計画」
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000041.html
○船舶からのCO2削減技術開発支援事業の評価
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000061.html
○小型高速旅客船の旅客負傷事故に関する運輸安全委員会の事故調査報告への
対応
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000060.html
○成田空港の離着陸制限(カーフュー)、弾力的運用へ
~オープンスカイ開始に合わせ、関係者が合意~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000047.html
○「空港内の施設の維持管理等に関する緊急レビュー」の結果
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000037.html
○国土交通省土木工事積算基準等の改定
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000216.html
○政策レビュー及び個別研究開発課題の評価書の作成並びに平成25年度国土
交通省事後評価実施計画の変更
http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000046.html
(法律)
○不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000022.html
(セミナー開催)
○ベトナムにおける港湾関係セミナー等の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000065.html
(会議等の開催)
○東京国際空港の望ましいアクセスのあり方に関する検討会
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000046.html
(統計)
○建築物ストック統計(平成25年1月1日現在)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000356.html
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成25年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000354.html
○平成24年航空輸送統計(暦年)の概況
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000219.html
○建設工事受注動態統計調査報告(平成25年2月分速報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000353.html
○建築着工統計調査報告(平成25年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000352.html
○トラック輸送情報(平成25年1月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000218.html
○建設工事施工統計調査報告(平成23年度実績)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000351.html
○木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認統計(平成25年1月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000447.html
(事故調査報告)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html
◆国土交通省人事異動(平成25年3月29日)
http://www.mlit.go.jp/about/h24jinji.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/index25.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h25/index.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2013.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○あなたのご意見を聴かせてください。
~「国土交通行政インターネットモニター」募集は3月31日までです~
インターネットを利用したアンケート調査等、皆さまからご意見をお聴きし
て国土交通行政の参考とするため、モニターを募集しています。
簡単な作業ですので、興味のある方はぜひ応募してください。
アンケートに回答いただいた方には、謝礼をお支払いいたします。
締切が迫ってまいりましたので、モニターを希望される方は3月31日まで
に、国土交通省ホームページ( https://www.monitor.mlit.go.jp/ )から応募
をお願いいたします。
○広報誌「国土交通」No.120(4・5月)号発行!
国土交通省では、住宅・土地市場、観光産業、航空業、インフラ輸出など成
長力のある産業や市場が、さらに活性化するための取り組みや支援、経済活動
に不可欠な社会基盤の整備など、日本経済の成長を促す政策を展開しています。
特集では、「日本経済に活力を」と題して、これらの具体的な政策をご紹介し
ています。ぜひ、ご一読ください。
後半では、東日本大震災から2年経った“東北の今”をご紹介します。
岩手県釜石市にある南三陸国道事務所では、地域の方に少しでも明るい話題
を1日でも早く1つでも多くお届けしたいと考え、復興道路・復興支援道路の
一刻も早い開通を目指しています。
福島県いわき市にある小名浜港湾事務所では、東日本のエネルギー拠点とし
て期待される小名浜港を整備し、物流機能を回復させ更なる飛躍のステージへ
進んでいます。
宮城県本吉郡南三陸町では、明るく強く生きる人々が観光客を満面の笑顔で
お迎えしています。復興に向かう東北への旅をお楽しみください。
■広報誌「国土交通」4・5月号
http://www.mlit.go.jp/page/kouhoushi.html
※広報誌「国土交通」に関するご意見・ご感想はこちらまでお寄せください。
→kouhoushi@mlit.go.jp