国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和4年3月31日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2022年03月31日 第3289号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月31日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.3.0」を公表
 ~ドローン物流の社会実装を推進します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000603.html

○地域課題解決のための人流データ利活用の手引きを作成しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00017.html

○国土交通省発注工事に関する前金払の特例の継続
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00104.html

○不動産価格指数、住宅は前月比0.7%上昇、商業用は前期比1.3%上昇
 ~不動産価格指数(令和3年12月・令和3年第4四半期分)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00069.html

○入札契約適正化法に基づく実施状況調査結果の公表
 ~ダンピング対策や適正な工期の確保などの取組が一定程度進展した一方、
 市区町村等の更なる取組の改善の増加が課題~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00103.html

○法人取引量指数を初公表(試験運用)
 ~平成20年1月分から令和3年12月分における登記データをもとに指数化を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00068.html

○不動産の共通コードとしての「不動産ID」のルールを整備!
 ~不動産IDルール検討会の中間とりまとめを踏まえ、「不動産IDルール
 ガイドライン」を策定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00067.html

○既存住宅販売量指数 令和3年12月分を公表(試験運用)
 ~全国において、前月比0.1%上昇~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00064.html

○「スマートシティモデルプロジェクトからの知見集」の公開
 ~スマートシティの実装に向けた実証事業に取り組む皆様へ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000188.html

○山形県・熊本県・大分県で統計開始以来最大の被害
 ~令和2年水害被害額(確報値)を公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001107.html

○現場での流域治水の深化を目指します
 ~地域での多様な取組に繋げよう! 1 級水系で「見える化」~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000141.html

○下水道政策研究委員会 脱炭素社会への貢献のあり方検討小委員会 報告書の公表
 ~脱炭素社会を牽引するグリーンイノベーション下水道を目指します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000495.html

○鉄道技術開発・普及促進制度における新規技術開発課題が決定しました
 ~鉄道河川橋梁の防災機能向上に資する技術開発を推進~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000218.html

○自動車の燃費ランキングを公表します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000263.html

○重量物を輸送するトレーラの基準緩和の期限が延長されます
 ~「基準緩和自動車の認定要領について(依命通達)」の一部改正について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000404.html

○「内航船省エネルギー格付制度」10隻に最高ランクの格付付与!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000228.html

○「内航海運の運航計画作成・運用ガイドライン」を作成しました
 ~内航海運における「船員の働き方改革」、「取引環境改善」、「生産性向上」
 を推進します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000223.html

○「露出した鉄筋等に対する除錆・防錆技術」の技術比較表を公表します
 ~新技術活用システムにおけるテーマ設定型(技術公募)の取り組み~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000888.html

○令和3年度 i-Construction大賞のHPを開設しました!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000887.html

○業界団体との意見交換の取組成果をまとめました
 ~「令和3年度 国土交通省・日建連意見交換会」成果報告~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000884.html

○公共工事の施工体制の点検結果を公表します!
 ~令和3年度公共工事の施工体制の全国一斉点検の結果~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000883.html

○プレキャスト工法の活用促進について
 ~土木工事におけるプレキャスト工法の活用事例集(第二版)の策定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000882.html

○政策レビュー評価書を決定しました
 ~4テーマについて政策評価を実施~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000101.html

○令和4年3月16日23時36分頃の福島県沖を震源とする地震による東北新幹線の
 不通に伴う代替輸送の実施状況について(3月31日11:00時点)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000105.html

(法案・政令等)
○「国土交通省組織令及び国土審議会令の一部を改正する政令」が公布されました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000120.html

(会議等の開催案内)
○ICT建設機械認定制度の説明会を実施します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000317.html

○「まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現ビジョン」の策定
 に向けて
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000087.html

(会議等の開催結果)
○第15回「新幹線脱線対策協議会」の結果概要
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000221.html

(統計)
○トラック輸送情報(令和4年1月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000668.html

○令和4年2月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001046.html

○建築着工統計調査報告(令和4年2月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001045.html

○建設工事施工統計調査報告(令和2年度実績)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001044.html

(リコール)
○リコールの届出について(アウディ アウディ Q5 40TDIq 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004415.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデスAMGGLE53 4MATIC+ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004414.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ S580 4MATIC 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004413.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ メルセデスAMGA45S 4MATIC+ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004412.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C200 ステーションワゴン 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004411.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ G350d 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004410.html

○リコールの届出について(マッセイファーガソン MF7718-4CVT 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004406.html

○改善対策の届出について(いすゞ エルフ 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004407.html

○少数台数のリコール届出の公表について(令和4年2月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004408.html

○少数台数の改善対策届出の公表について(令和4年2月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004409.html

(その他)
○第24回日本水大賞の各賞を決定
 ~水循環の健全化に貢献する様々な活動から特に優れたものを表彰~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001106.html

○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000210.html

○令和4年度国土交通省新規採用職員入省式について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000314.html

○令和3年度定期監察の結果の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000051.html

○令和3年度 特別監察の結果の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000048.html

○令和4年度監察基本計画の公表
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000050.html

○新型コロナウイルス感染者について(435~438例目)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000162.html

◆国土交通省人事異動(3月31日付)
  → https://www.mlit.go.jp/about/R3jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○加藤政務官が八ッ場ダム、品木ダム、災害復旧現場、砂防施設を視察(3月28日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008420.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2022.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
早いもので、気が付いたら今日で3月が終わります。
12月よりも3月のほうが師走という言葉が合うのではないかと思うくらい
あっという間に今月は過ぎていきました。
明日からは4月、新年度のスタートです!
新年や新年度の節目の月は、何となくソワソワと落ち着かない気持ちになります。
習い事等、何かを始めたくなりますが、特に目標が見つからず…
まずは何か目標を見つけることから始めようと思います。

ページの先頭に戻る