国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和5年11月6日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2023年11月06日 第3680号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月6日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月6日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○省エネ内航船の船型開発及び建造・実証を支援します
 ~公募結果のお知らせ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000295.html
 
○船社からCyber Portに連携されたデータの活用方法等を紹介します
 ~Cyber PortのWEBセミナーを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000280.html
 
(会議等の開催案内)
○住生活基本計画に基づく主な施策の取組状況について審議します
 ~第57回社会資本整備審議会住宅宅地分科会を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000188.html
 
(会議等の開催結果)
○ポート・ステート・コントロール(PSC)委員会の開催結果について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji08_hh_000094.html
 
○豪州海事安全局との間で検査課長会議の定期開催に合意しました
 ~日豪海事局長会談~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000265.html
 
(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000238.html
 
○令和5年秋の叙勲について(11月3日)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000365.html
 
◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○離島振興70周年記念功労者表彰式典に國場副大臣が出席(11月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009328.html
 
○堂故副大臣が濱口梧陵国際賞を表彰(11月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009326.html
 
○斉藤大臣、國場副大臣及び石橋政務官が「第3回世界海上保安機関
 長官級会合」に出席(10月31日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009329.html
 
○國場副大臣が「第34回ポート・ステート・コントロール委員会」に
 出席(10月30日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009327.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○株式会社舞浜リゾートラインの鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可申請に
 関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230831&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
島国である日本には、数多くの港があり、それぞれに特徴や魅力があります。
私は横浜育ちのため港やクルーズ船は身近な風景ですが、皆様も何らかの形で
港を訪れたことがあるのではないでしょうか?
港湾局と観光庁では、クルーズ振興を通じた地域活性化や観光立国の実現のため、
ウェブサイト「CRUISE PORT GUIDE OF JAPAN」を開設し、国内外のクルーズ船社に向けて
港を起点とした観光情報や観光スポットまでの交通アクセスなどを公開しています。
全国の港の情報のみでなく、ロケーション、四季ごとのイベントから検索できるなど、
クルーズ船社はもちろん、一般の方にとっても港や周辺の観光地の魅力を知って頂けるサイトです。
今のシーズンであれば、紅葉や秋祭り情報なども掲載されておりますので
皆様是非ご覧いただければ幸いです。
 
○CRUISE PORT GUIDE OF JAPAN
https://www.mlit.go.jp/kankocho/cruise/jp/index.html

ページの先頭に戻る