国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年3月26日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年03月26日 第3772号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月26日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「監理技術者制度運用マニュアル」を改正しました
 ~専任の取り扱いを明確化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00228.html
 
○監理技術者等の雇用形態の特例(企業集団制度)の合理化
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00227.html
 
○全国の地価動向は全用途平均で3年連続上昇
 ~令和6年地価公示~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo04_hh_000001_00042.html
 
○テレワーカーの割合は減少、出社と組み合わせるハイブリットワークが拡大
 ~令和5年度のテレワーク人口実態調査結果を公表します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000128.html
 
○76の自治体・15の企業等を追加
 ~ワンコイン浸水センサ実証実験~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001239.html
 
○子育てエコホーム支援事業の交付申請(予約を含む)の 受付を
 3月29日(金)から開始します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001216.html
 
○自動車事故による重度脊髄損傷者のリハビリ機会の確保に取り組みます
 ~全国3病院でモデル事業開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000630.html
 
○自動車整備士を中心とした魅力ある職場づくりを推進します!!
 ~「自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくりに向けた
 ガイドライン」の策定~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000317.html
 
○全国的に共通する現場ニーズに対応する”新技術カタログ”の策定・公表
 ~港湾工事における設計段階からの新技術の更なる導入促進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000318.html
 
○低入札価格調査基準の算入率・範囲の改定について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001083.html
 
○「ウポポイ誘客促進戦略」を策定しました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000062.html
 
(法案・政令等)
○「特定多目的ダム法施行令等の一部を改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo02_hh_000038.html
 
(会議等の開催案内)
○「地域公共交通計画」の実質化に向けた検討会(第5回)を開催します
 ~「モビリティデータを活用した、無理なく、難しくなく、実のある計画」
 の実装に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000352.html
 
○障害当事者参画によるバリアフリー施策等の評価を行います
 ~第11回「移動等円滑化評価会議」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000368.html
 
○「社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
 建設リサイクル推進施策検討小委員会 第16回合同会議」の開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000323.html
 
○建設キャリアアップシステム運営協議会総会の開催について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00212.html
 
○下水道による望ましい水環境管理のあり方について議論します
 ~「第2回 戦略的な水環境管理のあり方検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000560.html
 
○「自動物流道路に関する検討会」の開催について
 ~物流危機を救う切り札「自動物流道路」の実現に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001788.html
 
○第9回「持続的な発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000212.html
 
○「令和6年度 スマートシティ海外展開に関する有識者会議」を開催します!
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000711.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(三菱 ふそうeCANTER)[2]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005081.html
 
○リコールの届出について(三菱 ふそうeCANTER)[1]
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005080.html
 
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ S400HYBRID 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005079.html
 
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C200 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005078.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、歳の離れた弟の小学校の卒業式に行ってきました。
私も10年以上前に弟と同じ小学校を卒業しており、校舎や校庭を眺めるだけで
とても懐かしく思いました。
式のあと、卒業生達は校庭で記念撮影をしていたのですが、急に担任の先生のもとへ
集まりだし、なんとサプライズで先生に感謝の言葉を述べ、伴奏もなしに
合唱のプレゼントまでしていました。
先生は大号泣し、私やご父兄の方も思わずもらい泣きしてしまいました。
あとで弟に話を聞くと、ずっと前から先生にバレないようにみんなで
準備していたそうです。
今の子たちは本当にすごいなと感心です。
就職してからは卒業式のような行事はなかなかないですが、弟の卒業式を通し
素敵な体験ができました。

ページの先頭に戻る