国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和6年12月
>
令和6年12月23日
令和6年12月23日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2024年12月23日 第3957号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月23日、20日公表分)
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「令和6年度 PPP/PFI推進施策説明会」の参加者を募集します!
~関係府省庁等の支援施策や先進事例を紹介します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000256.html
○第5回グリーンインフラ大賞「国土交通大臣賞」が決定しました!
~グリーンインフラに関する優れた取組・計画事例を表彰します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000336.html
○令和5年法人土地・建物基本調査(速報)の公表について
~5年おきに実施している法人の土地や建物の所有状況や利用状況を
把握する調査の速報値がまとまりました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00048.html
○建築物の脱炭素施策の行方を世界のトップリーダーと議論します!
~ライフサイクル全体のCO2削減に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000121.html
○補強土壁の点検支援に関する技術の技術公募を行います
~現場ニーズ・行政ニーズに基づいた新技術活用促進の取り組み~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001161.html
○令和6年度 河川愛護月間「絵手紙」入賞作品決定!
~川への思いが伝わってくる絵手紙です~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000235.html
(会議等の開催案内)
○令和6年度第2回「歩行空間の3次元地図ワーキンググループ」を開催します
~3次元地図整備システムの実証結果と今後の活用方針について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000175.html
○改正建設業法に基づく労務費の基準について議論
~中央建設業審議会 労務費の基準に関するワーキンググループ
(第3回)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00251.html
○第13回建築BIM推進会議を開催します
~建築分野におけるBIMの取組等を議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001036.html
○タクシー及び日本版ライドシェアにおける運賃・料金の多様化に関する
検討会(第3回)を開催
~柔軟な運賃・料金のあり方について検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000451.html
(会議等の開催結果)
○インド高速鉄道に関する第18回合同委員会の結果概要
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo06_hh_000130.html
(その他)
○一級建築士の懲戒処分について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001033.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○高見政務官が「道東自動車道 阿寒IC~釧路西IC」の開通式典に出席
(12月22日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009983.html
○中野大臣が「海上保安能力強化に関する関係閣僚会議」に出席(12月20日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009982.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月23日、20日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する
意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155241504&Mode=0
○「準特定地域におけるタクシー未稼働枠の暫定活用について」の
制定について(12月20日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240949&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨年12月26日の新聞に、クリスマスまでにプレゼントを届けられなかった
サンタクロースが「Merry Xmas!」を「Sorry Xmas!」と書き換えて謝る
広告が掲載されました。
この広告は、物流サービスの2024年問題として、トラックドライバーへの
時間外労働の上限規制等の適用により、国民生活や経済活動に不可欠なモノが
運べなくなる事態が起きかねない状況を受け、また日付を指定して
掲載できる新聞という媒体の特性を生かし、この深刻な社会問題を
分かりやすく消費者に問いかけたとして、新聞広告賞を受賞したものです。
国土交通省では、物流サービスの2024年問題への対策として
「物流革新に向けた政策パッケージ」を策定し、「商慣習の見直し」
「物流の効率化」「荷主・消費者の行動変容」に取り組んでいます。
https://www.magazine.mlit.go.jp/interview/vol50-1-c-1/