国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年1月
>
令和7年1月10日
令和7年1月10日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年01月10日 第3966号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(1月17日付)(1月10日内閣承認人事等)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地方公共団体から官民連携事業の活用ニーズの提案を募集します!
~民間提案に基づく新たな官民連携手法の構築を推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000257.html
○生態系ネットワーク推進の「鍵」について考える
~「第9回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000254.html
○消防・救助活動を円滑にするEVトラック・バスへの識別表示を行います!
道路運送車両の保安基準等の一部改正について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000319.html
○強い内航への変革を促進する『NX補助金』3件を新たに採択
~内航と造船・舶用が連携して取り組む技術開発・実証事業への支援を決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000354.html
○福岡空港滑走路増設事業の供用について
~観光・MICEの促進、地域経済への波及効果などの効果が期待されます~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000277.html
(会議等の開催案内)
○社会資本整備審議会 道路分科会 第67回国土幹線道路部会の開催
~高速道路料金について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001873.html
○「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議」
(第5回)を開催します
~北海道・本州間の鉄道物流のあり方を検討します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000154.html
(その他)
○京阪電気鉄道株式会社からの鉄道及び軌道の旅客運賃の上限変更認可
申請事案に関する公聴会の開催中止について
https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000307.html
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000254.html
◆国土交通省人事異動(1月17日付)(1月10日内閣承認人事等)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R6jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○第24回全日本自動車整備技能競技大会優勝チームへ中野大臣が
国土交通大臣杯を授与(1月10日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010003.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明後日1月12日はスキーの日です。
オーストリア=ハンガリー帝国の軍人であるテオドール・エドラー・
フォン・レルヒ少佐が、1911年1月12日に新潟県上越市で日本に初めて
スキーを伝えたことに由来しています。
この3連休でスキーやスノーボード等に行かれる方も多いかと思いますが、
地域によっては大雪・雪崩の恐れがあったり、すでに被害等出ている
地域もございます。
国土交通省HPでは大雪に関するプレスリリースや、大雪を含む各地域の
災害による被害状況を掲載しております。
また、国土交通省公式Xでは各地方整備局等による大雪に関するポスト
(投稿)を随時リポストしております。
お出かけを予定されている方、雪が降る地域にお住まいの方はぜひ一度
各ページ・投稿をご確認ください。
○大雪に対する国土交通省緊急発表(1月8日付)
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000313.html
○災害・防災情報
https://www.mlit.go.jp/saigai/index.html
○国土交通省公式X
https://x.com/MLIT_JAPAN