国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年3月
>
令和7年3月3日
令和7年3月3日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年03月03日 第3999号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月3日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通運輸分野の政策課題解決に資する研究課題を募集します
~交通運輸技術開発推進制度 令和7年度新規研究課題の公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000197.html
○「グリーンインフラ創出促進事業」 公募の選定結果について
~民間企業等のグリーンインフラに係る新技術の開発を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000340.html
○「国際女性デー」に関する国際会議に出席します
~Corporate Partnership Board of the ITF~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000377.html
○海外不動産業官民ネットワーク(J-NORE)「令和6年度総会」及び
「第2回フィリピンセミナー」を開催!
~参加企業を募集します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo03_hh_000001_00095.html
○地域の課題に精通した金融機関等と連携した住宅政策の推進に資する
先進的な取組みを支援します
~地域特性を踏まえた住まいづくりのための住宅金融モデル事業の
公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000213.html
○住宅の適正評価に向けた維持向上・評価・流通・金融等の一体的な
取組みを支援します
~良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業(先導型事業
及び普及型事業)の公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001257.html
○「令和6年度補正予算 商用車等の電動化促進事業」に係る車両の
事前登録受付の開始について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000516.html
○「内航海運輸送力向上事業」を募集します
~荷主と連携した内航海運の輸送力向上に向けた取組を支援します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000200.html
(会議等の開催案内)
○障害当事者参画によるバリアフリー施策等の評価を行います
~第13回「移動等円滑化評価会議」の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000389.html
○「水素を燃料とする荷役機械の導入促進に向けた検討会(第3回)」
を開催します
~導入に向けた課題と対応方針を議論~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000502.html
○「第23回鳥衝突防止対策検討委員会」を開催します
~航空機と鳥の衝突削減に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000251.html
(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)第11回船舶設備小委員会(SSE 11)の開催結果概要
~我が国議長のもと防火・救命設備に関する安全対策が推進されました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000340.html
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW R18 Pure 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005381.html
○リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005380.html
(その他)
○TEC-FORCE が国土交通大臣表彰を受賞!
~令和7年国土交通大臣表彰式を開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000316.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○高見政務官が「波積ダム建設事業 竣工式」に出席(3月1日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010091.html
○ポーランド共和国インフラ省ラセク副大臣による古川国土交通副大臣への
表敬訪問(2月28日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010090.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
林野庁、消防庁は令和7年3月1日から7日まで広く国民に山火事予防意識の
啓発を図るとともに、森林の保全と地域の安全に資することを目的として
全国山火事予防運動を実施しています。
国土交通省でも火災発生時の迅速な連絡や避難体制の確立、物資の
輸送経路確保など、物流インフラの保全を目的に各関係団体へ協力を
要請しています。
また、国土交通省のHPでは先週発生した岩手県大船渡市の林野火災による
被害状況をまとめています。
TEC-FORCEの派遣状況や高速道路等の運行状況を掲載していますので、
被害に遭われた方を始め、近隣インフラを利用される方はご確認ください。
災害・防災情報:岩手県大船渡市の林野火災による被害状況等について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_250227.html