国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年4月17日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年04月17日 第4031号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○建設業だけじゃない!学生に向け建設関連業の魅力発信
 ~将来を担う人材確保のため、官民一体で情報発信~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00274.html
 
○タイにおいて、地震後の点検等に関する技術協力ワークショップを開催
 ~地震発生後の道路橋の点検等について、日本の経験、やり方を紹介し、
 意見交換~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001924.html
 
○断熱性の高い住宅の設計のポイント、紹介します!
 ~省エネ性能に優れた断熱性の高い住宅の設計ガイドの公開~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001264.html
 
○港湾のカーボンニュートラル化に向け、世界初実証
 ~水素エンジンで稼働する荷役機械の現地稼働実証を開始~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000522.html
 
○「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」を策定しました
 ~「データの活かし方」の変革~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001197.html
 
(会議等の開催案内)
○「社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会
 建設リサイクル推進施策検討小委員会 第19回合同会議」の開催
 ~今後の建設リサイクル施策について議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000349.html
 
(リコール)
○自主改善の実施について (株式会社ホンダアクセス 前輪サスペンション)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005443.html
 
○リコールの届出について(ホンダ S660)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005442.html
 
○リコールの届出について(ホンダ S660)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005441.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
第一管区海上保安本部釧路海上保安部所属の巡視船「そうや」は、
1978年に就役しヘリコプター搭載型の1番船であり、南極観測船として活躍した
先代の「宗谷」と同じく砕氷能力を持つ船です。
その巡視船「そうや」は老朽化に伴い2025年に引退することが決まったため、
2025年2月に最後の海氷観測へと向かい、その北の海を守り続けた最後の航跡が
海上保安庁youtubeに4/8に公開されました。
ぜひご覧ください!
 
(参考)巡視船「そうや」最後の海氷観測~「北海の守護神」最後の航跡~
【海上保安庁 第一管区】
https://www.youtube.com/watch?v=xZKdnzw1eEU

ページの先頭に戻る