国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年4月24日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年04月24日 第4036号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月24日公表分)
 [3]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ベビーカー利用に関するキャンペーンを実施します
 ーベビーカー利用者の方々へのご理解とご協力をー
 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000397.html
 
○公園や緑地等における下水汚泥肥料の活用に向けたパンフレットを
 公表しました
 ~下水汚泥肥料を公園や緑地等に活用する事例をとりまとめました~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000648.html
 
○能登半島絶景海道プロジェクト第1弾開始!
 “今、復興のとき!能登の絶景に会いにいこう“
 ~「千枚田ポケットパーク」、「めぐみ白山」で道の駅リレーイベントを
 キックオフ~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001925.html
 
(会議等の開催案内)
○住宅分野における建設技能者の持続的確保等に向けて議論します
 ~第2回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001267.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(MINI MINI カント リーマン D 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005448.html
 
(その他)
○第19回「みどりの式典」の開催
 ~みどりの学術賞、緑化推進運動功労者の表彰を行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000532.html
 
○首都圏新都市鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可
 申請事案について審議を開始しました
 ~公聴会開催の申請を受け付けます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000318.html
 
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
 https://jtsb.mlit.go.jp/index.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○中野大臣が令和7年度全国水防大会に出席(4月23日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010201.html
 
○南オーストラリア州 ベッティソン観光大臣による国定政務官への
 表敬訪問(4月22日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010200.html
 
○高見国土交通大臣政務官が石川県と富山県内の「地域公共交通の
 リ・デザイン」に向けた取組を視察(4月21日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010199.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月24日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○河川法施行令等の一部を改正する政令案に関する意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250503&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週4月18日は「世界遺産の日」でした。
 
皆さんは、日本に世界遺産や日本遺産がいくつあるかご存知ですか。
日本には、26の世界遺産と104の日本遺産があります。
過去から現在に語り継がれてきた伝承や風習のストーリーに基づく
有形・無形の文化財は、地域の特色や歴史的魅力を感じさせる
大切なコンテンツです。
 
GWに世界遺産や日本遺産のストーリーを巡ってみてはいかがでしょうか。

ページの先頭に戻る