国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和7年9月2日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2025年09月02日 第4124号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・フォトギャラリー
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「空き家対策の推進に関する官民連携イベント(中国エリア)」を
 実施します!
 ~空き家対策における地方公共団体と不動産事業者の連携を強化~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00104.html
 
○国道249号(輪島市門前町~珠洲市若山町)の権限代行区間約53㎞
 全区間についてR11年春迄に本復旧完了予定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001984.html
 
○古川副大臣が海運業界と米国関税等に関する意見交換を行いました
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000279.html
 
(法案・政令等)
○「空港法施行令等の一部を改正する政令」を閣議決定
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000234.html
 
(会議等の開催案内)
○業務施設等の誘導と都市への効果について議論します!
 ~第2回 都市における業務施設・集客施設の立地のあり方に関する
 分析・検討ワーキンググループを開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000284.html
 
○街路樹点検の実施促進のためのガイドラインに関する検討会を開催します
 ~街路樹による事故防止に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001977.html
 
(その他)
○令和7年度国土交通省関係予備費の使用について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000296.html
 
◆フォトギャラリー
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○国土交通省緊急災害対策本部会議運営訓練を実施(9月1日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010440.html
 
○中野大臣が熊本県の被災箇所を視察(8月30日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010441.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明日9月3日は、国民的アニメで有名なネコ型ロボットの誕生日だそうです。
ネコ型ロボット生みの親であるSFマンガ作家の他の作品(アニメ)を
子供の頃にTVでよく観ていましたが、空飛ぶクルマのような乗り物や
透明なチューブ状の高速道路など、映し出される未来の街の様子に
ワクワクしたのを覚えています。
 
そんな未来の高速道路のような「自動物流道路」の取組が現在検討されています。
自動物流道路(Autoflow Road)は、道路空間に物流専用のスペースを設け、
無人化・自動化された輸送手段によって貨物を運ぶ新たな物流システムです。
これにより、物流の効率化や環境負荷の軽減が期待されています。
子供の頃に夢見た未来の高速道路が実装されるのが楽しみです!
 
国土交通省道路局:自動物流道路(オートフロー・ロード)
https://www.mlit.go.jp/road/autoflow_road/
 
YouTube:MLIT channel
自動物流道路の構築に向けてのイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=W0v0zAxu5Wo

ページの先頭に戻る