ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> リンク

河川局



 ◆ 組織・体制


  • 治水活動のための体制強化
  • 洪水時における行政の支援体制の確立
  • 適正な人事異動(活動に理解ある人の突然の移動の防止)
  • 人事異動時の引継の徹底(方針を変えないなど)
  • 短期間で担当者が変わるような現行体系の改善
  • 担当者の移動や縦割り行政の運営・仕組みの再検討
  • 80年に一度あるかないかを想定して広大な田園を遊水池の役割をもつ分派川にしたがその大部 分が水無し川になっているため、運動広場や水辺の植物を植えるなどして生きた土地にして欲 しいと市に要望を出しても担当者が2年程度で変わってしまうため、なかなか聞き入れてもら えない
  • 行政機関の安定と継続事業を補足するシステムの整備
  • 全市町村に自然環境・景観係の配置
  • 幅広い人材の登用(委員会等の任期制)
  • 河川行政も小さな政府に変わるべき
  • 地元の河川の工事に対して、積極的にかかわってほしい
  • 各種活動への行政側の積極参加
  • 上層と現場との意志の疎通の徹底
  • 上層部と現場での温度差をなくす
  • 行政の中で意見が上に伝わらない
  • 川の活動に河川区別等はなく子供達が川で遊べる環境を取り戻すことが一番なので、縦割り 行政の弊害を認識すべき
  • 河川を地域住民のものとするための一層の規制の緩和や行政の壁の撤去
  • 規制は規制として理解しているが、あまりにもガチガチでは話にならない
  • ○○工事事務所○○出張所を○○管理事務所○○出張所などに改めてはどうか


戻る 目次 次へ
-53-

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111