1.調査目的
本調査は、海浜部におけるゴミによって、良好な海岸環境の形成や海岸の適性利用が損なわれている現状を明らかにするために、漂着ゴミ等の実態およびゴミ対策に関する基礎資料を得ることを目的に実施したものである。
2.調査概要
アンケート調査により海岸ゴミ及び海岸清掃の実態について把握した。なお、担当者の印象によるものも含まれている。
|
(1) |
調査対象海岸
|
|
|
建設省の所管に係る海岸を対象とした。
|
|
(2) |
回答者
|
|
|
都道府県 又は 市町村
|
|
(3) |
回答海岸
|
|
|
海岸数 598(海岸に面する市町村(1,018)の内、約50%の市町村の代表的な海岸について回答有) |
地 域
|
海岸数
|
(1) |
北海道のオホーツク海周辺 |
7
|
(2) |
北海道〜能登半島の日本海側 |
72
|
(3) |
津軽海峡周辺 |
20
|
(4) |
北海道〜関東地方の太平洋側 |
78
|
(5) |
東京湾周辺(内房〜伊豆半島) |
20
|
(6) |
伊豆諸島 |
6
|
(7) |
中部地方〜紀伊半島の太平洋側 |
56
|
(8) |
四国地方〜九州地方の太平洋側 |
61
|
(9) |
瀬戸内海 |
75
|
(10) |
山陰地方〜能登半島の日本海側 |
66
|
(11) |
九州地方の日本海側(壱岐・対馬等を含む) |
127
|
(12) |
沖縄本島〜九州地方以南の島々 |
10
|
 |
(1) |
北海道のオホーツク海周辺
|
(2) |
北海道〜能登半島の日本海側
|
(3) |
津軽海峡周辺
|
(4) |
北海道〜関東地方の太平洋側
|
(5) |
東京湾周辺(内房〜伊豆半島)
|
(6) |
伊豆半島
|
(7) |
中部地方〜紀伊半島の太平洋側
|
(8) |
四国地方〜九州地方の太平洋側
|
(9) |
瀬戸内海
|
(10) |
山陰地方〜能登半島の日本海側
|
(11) |
九州地方の日本海側(壱岐・対馬などを含む)
|
(12) |
沖縄本島〜九州地方以南の島々 |
|
図-1本調査における地域図
|
(4) |
主な調査内容 |
|
|
1)海岸清掃の現状
|
|
|
2)海岸におけるゴミの実態
|
|
|
3)今後の海岸のゴミ対策や清掃のあり方
|
|
|