償却資産・在庫資産被害と同様に、推計された愛知県内の浸水区域内被害従業者数に基づき、水害統計で用いる営業停止・停滞日数等を用いて営業停止・停滞損失の推計被害額を試算。
|
| ○試算方法 |
| 浸水区域内被害従業者数(床上・床下) |
| × |
産業分類別事業所従業者1人当たり付加価値額※
|
| × |
営業停止・停滞日数(床上:営業停止7日、営業停滞:14日/床下:営業停止3日、営業停滞6日(水害統計))
|
| ※営業停滞による損失は1人当たり付加価値額の1/2と設定 |
○産業分類別事業所従業者1人当たり付加価値額 |
| |
(「財政金融統計月報(法人企業統計年報特集)」(平成10年、大蔵省)等をベース) |
| (円/人・日) |
| 産業分類名 |
1人当たり付加価値額 |
産業分類名 |
1人当たり付加価値額 |
鉱業
|
31,263
|
運輸・通信業
|
30,855
|
建設業
|
23,357
|
電気・ガス業
|
131,528
|
製造業
|
28,687
|
サービス業・その他
|
22,839
|
卸売・小売業
|
23,245
|
|
|
|
| ・推計被害額 営業停止・停滞損失:約750億円 |
| なお、事業所の営業停止・停滞損失による波及被害がある。 |
戻る
|