ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

釧路湿原の河川環境保全に関する提言

11.環境教育の推進
 全世代を対象として、湿原を環境教育の場として活用すべきである。そのためには地域リーダーの育成を図ることが必要である。

(進め方)

  • 湿原保全について認識し、理解し、行動することが必要であり、それぞれの段階に応じた環境教育が必要である。
  • 湿原保全を認識するため、良質な自然とつきあう機会・体験の場を構築することが必要である。特に、子どもやその親など地域住民が参加できる仕組みが必要である。
  • 環境教育を実践し、支援するための市民レベルでのネットワークづくりが必要である。
  • 釣り人やカヌー等の利用者への環境情報の提供が必要である。
  • 地域リーダーを育成し、維持できる仕組みづくりが必要である。

Image3-11
釧路湿原の学習会(H12年6月7日 撮影)



Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111