ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

釧路湿原の河川環境保全に関する提言

7.野生生物の生息・生育環境の保全
 タンチョウやキタサンショウウオ、イトウ、カブスゲ群落(ヤチボウズ)などの釧路湿原特有の動植物の生息・生育環境を把握し、その保全を図るべきである。

(具体的施策)

  • 野生生物の生息・生育環境を保全するためには、生物の生息環境の情報が必要である。ここでは、釧路湿原特有の生物であるタンチョウやキタサンショウウオ、イトウ、カブスゲ群落(ヤチボウズ)などを指標として、生息環境を把握し、湿原の保全を図ることとする。併せて、これらのデータを広く市民、関係機関が共有する仕組みを作る必要がある。
Image3-7-1
タンチョウ
Image3-7-2
キタサンショウウオ
Image3-7-3
イトウ
Image3-7-4
ヤチボウズ

 



Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111