ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

Topics 記者発表

3.河川(湖沼等を含む)の水質


○BOD平均値からみた河川の水質ベスト1は尻別川、後志利別川、札内川(以上、北海道)、宮川(三重)、ワースト1は鶴見川

・水質調査地点が2地点以上の一級河川(166河川)を対象に、BODの年間平均値の地点平均により各河川の水質をとりまとめた。水質のベスト1は尻別川、後志利別川、札内川(以上、北海道)、宮川(三重)で尻別川は前年に引き続きベスト1であった。

表−4 BOD平均値による河川の水質状況(ベスト5)


水系名 河川名 都道府県名

BOD (mg/L)
平均値 (75%値)




1 尻別川 尻別川 (シリベツガワ) 北海道 2 0.5 (0.5)
後志利別川 後志利別川 (シリベシトシベツガワ) 北海道 3 0.5 (0.5)
十勝川 札内川 (サツナイガワ) 北海道 2 0.5 (0.5)
宮川 宮川 (ミヤガワ) 三重 2 0.5 (0.5)
5 大野川 大野川 (オオノガワ) 大分 5 0.5 (0.6)




1 尻別川 尻別川 (シリベツガワ) 北海道 2 0.5 (0.5)
2 宮川 宮川 (ミヤガワ) 三重 2 0.6 (0.5)
3 石狩川 雨竜川 (ウリュウガワ) 北海道 2 0.6 (0.6)
石狩川 空知川 (ソラチガワ) 北海道 4 0.6 (0.6)
後志利別川 後志利別川 (シリベシトシベツガワ) 北海道 3 0.6 (0.6)
十勝川 札内川 (サツナイガワ) 北海道 2 0.6 (0.6)
黒部川 黒部川 (クロベガワ) 富山 3 0.6 (0.6)
荒川 荒川 (アラカワ) 新潟 4 0.6 (0.6)
北川 北川 (キタガワ) 福井 3 0.6 (0.6)
※BOD平均値が同じ場合は、75%値により評価した。なお、平成11年から、報告下限値を0.5mg/Lとして集計している。

・BOD濃度が高い河川では、鶴見川がワースト1となった。ランク入りした河川は昨年と同じ河川であるが、いずれの河川も経年的に見ると水質は良くなる傾向にある。

表−5 BOD平均値による河川の水質状況(ワースト5)


水系名 河川名 都道府県名

BOD (mg/L)
平均値 (75%値)




1 鶴見川 鶴見川 (ツルミガワ) 神奈川 4 5.5 (6.8)
2 大和川 大和川 (ヤマトガワ) 奈良・大阪 8 5.5 (6.7)
3 利根川 綾瀬川 (アヤセガワ) 埼玉・東京 3 5.4 (6.0)
4 淀川 猪名川 (イナガワ) 大阪・兵庫 3 4.1 (5.0)
5 利根川 中川 (ナカガワ) 埼玉・東京 5 3.9 (4.7)




1 利根川 綾瀬川 (アヤセガワ) 埼玉・東京 3 6.4 (8.1)
2 大和川 大和川 (ヤマトガワ) 奈良・大阪 7 5.6 (6.8)
1 鶴見川 鶴見川 (ツルミガワ) 神奈川 4 5.1 (6.6)
4 利根川 中川 (ナカガワ) 埼玉・東京 5 4.6 (5.6)
5 淀川 猪名川 (イナガワ) 大阪・兵庫 3 3.4 (4.2)
※大和川は平成13年調査地点に1地点欠測があるため、平均値・75%値は7地点で算出した。

○BOD平均値ワースト5河川はいずれも水質は改善傾向

・BOD平均値によるワースト5河川で昭和49年からのBOD75%値の経年変化および平成4年と平成14年のBOD75%値による水質変化を示す。いずれの河川も水質が改善している。



図‐11 ワースト5河川のBOD75%値の経年変化
※ 本グラフはそれぞれの河川のうち代表的な一地点での値を示しており、表−5、図−12の値とは一致しない



図‐12 ワースト5河川BOD75%値H4→H14比較

○BOD75%値改善率(平成4年と平成14年の比較)No.1は揖保川で92%

・ランキング対象河川の平成4年と平成14年のBOD75%値の比較で、改善又は悪化した河川の割合を示す。BOD75%値が10%以上改善した河川の割合は57%である。一方、10%以上悪化した河川の割合は17%であった。全体では67%の河川でBOD75%値が改善している。改善率が高かったのは、揖保川で92%(BOD75%値11mg/L→0.90mg/L)と綾瀬川の74%(同  22.7mg/L→6.0mg/L)であった。



図‐13 BOD75%値(H4→H14)改善、増加河川割合



目次に戻る 戻る   進む

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111