ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

Topics
記者発表

平成10年度 主なダムの貯水状況

(平成11年2月24日現在)



地 建 水 系 ダ ム 名 降 水 状 況 貯 水 状 況   対  応  
降水量 平年比 貯水量(千m3) 貯水率 平年比
 四 国
・1月20日
 渇水対策本部設置
吉野川水系
吉野川
(徳島県)
早明浦ダム 12月 19mm
1月 48mm
2月 30mm
28%
59%
26%
39,645 36.7% 47.8% ・2月7日 取水制限(香川用水・徳島用水各20%カット)
吉野川水系
銅山川
(愛媛県)
柳瀬・新宮ダム 12月 18mm
1月 46mm
2月 33mm
28%
57%
34%
6,744 35.5% 44.2% ・1月7日 自主節水開始 (工水 7.7%カット)
・1月15日 自主節水強化 (工水17.5%カット)
・1月27日 第1次取水制限(工水37.3%カット)
・2月7日 第2次取水制限(工水46.9%、上水3.3%カット)
 九 州
・2月25日
 渇水対策本部設置
筑後川水系
筑後川
(福岡県)(佐賀県)
(大分県)(熊本県)
江川ダム

寺内ダム
12月  7mm
1月 37mm
2月 36mm
瀬ノ下上流平均
13%
54%
39%
14,337 43.4% 75.9% ・1月14日 自主節水開始 (福岡地区水道企業団10%カット)
・1月15日 自主節水開始 (県南広域水道企業団 5%カット)
(1月20日,21日,30日,に自主節水強化)
・2月10日 自主節水強化 (福岡地区水道企業団50%カット)

(県南広域水道企業団 5%カット)

 注)2月の降水状況の平年比 = 24日までの2月の累計降水量 ÷ 2月の平均累計降水量

【各ダムの位置図】


Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111