Topics
|
記者発表
|
中部地方建設局管内 (問い合わせ先:河川管理課 052-953-8155)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
美和ダム | 長野県上伊那郡 高遠町 長谷村 |
三峰川サマーピクニック'99 | ・トークショー ・チーム対抗競技(いかだレース等) ・水上バイク体験 ・湖上遊覧 ・ダム探検 etc. |
7/25 | 三峰川サマーピクニック実行委員会 |
|
小渋ダム | 長野県下伊那郡 松川町 上伊那郡中川村 |
小渋まつり | ・湖上遊覧 ・ダム内部探検 |
未定 | 天竜川ダム統合管理事務所 | |
新豊根ダム | 愛知県北設楽郡 豊根村 |
一日ダム大学 | 豊根村・富山村の小学3〜4年生を対象にダムの見学や野鳥観察等を行う | 7月中旬 | 建設省 電源開発(株) |
|
映画を見る夕べ | 子供達を対象とした映画の上映を行う。 又、併せてパネル展示を行う |
7月下旬 | 建設省 電源開発(株) |
|||
矢作ダム | 愛知県東加茂郡 旭町 |
「森と湖に親しむ旬間」 | ・パネル展示 | 7月下旬 | 矢作ダム管理所 中部電力(株) |
|
・ポスター、パンフレットの掲示 | 矢作ダム管理所 | |||||
・ゲートボール大会 | 矢作ダム管理所 旭町、串原村、稲武町、上矢作 中部電力 |
|||||
・ダム見学会 | 矢作ダム管理所 | |||||
・中部電力発電館見学会 | 中部電力(株) | |||||
丸山ダム | 岐阜県可児郡 御嵩町 加茂郡八百津町 |
「森と湖に親しむ旬間」 | ・ダム一般公開 (ダム湖遊・ダム見学) ・横坑探検隊 ・ゲーム大会 ・水陸両用車等の展示 ・発電所見学 |
7月下旬の2日程度 | 丸山ダム管理所 | |
横山ダム | 岐阜県揖斐郡 藤橋村 |
特になし (森と湖に親しむ旬間) |
・ダム内部見学 ・湖上遊覧(共に事前予約応募者多数の場合は抽選) ・横山ダム、道の駅でのパネル展示 |
7月21日〜31日 | 横山ダム工事事務所 | |
蓮ダム | 三重県飯南郡飯高町 | ダム見学会 | ・地元(飯高・飯南小学生によるダム見学会)(ダム見学、ダム湖周遊) | 7/22〜23 | 蓮ダム管理所 | |
・ダム一般公開(ダム見学、ダム湖周遊) | 7/25 | 蓮ダム管理所 |
(管理部管理企画課 03-3584-2974)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
美和ダム | 長野県上伊那郡 高遠町 長谷村 |
三峰川サマーピクニック'99 | ・トークショー ・チーム対抗競技(いかだレース等) ・水上バイク体験 ・湖上遊覧 ・ダム探検 etc. |
7/25 | 三峰川サマーピクニック実行委員会 |
|
小渋ダム | 長野県下伊那郡 松川町 上伊那郡中川村 |
小渋まつり | ・湖上遊覧 ・ダム内部探検 |
未定 | 天竜川ダム統合管理事務所 | |
新豊根ダム | 愛知県北設楽郡 豊根村 |
一日ダム大学 | 豊根村・富山村の小学3〜4年生を対象にダムの見学や野鳥観察等を行う | 7月中旬 | 建設省 電源開発(株) |
|
映画を見る夕べ | 子供達を対象とした映画の上映を行う。 又、併せてパネル展示を行う |
7月下旬 | 建設省 電源開発(株) |
|||
矢作ダム | 愛知県東加茂郡 旭町 |
「森と湖に親しむ旬間」 | ・パネル展示 | 7月下旬 | 矢作ダム管理所 中部電力(株) |
|
・ポスター、パンフレットの掲示 | 矢作ダム管理所 | |||||
・ゲートボール大会 | 矢作ダム管理所 旭町、串原村、稲武町、上矢作 中部電力 |
|||||
・ダム見学会 | 矢作ダム管理所 | |||||
・中部電力発電館見学会 | 中部電力(株) | |||||
丸山ダム | 岐阜県可児郡 御嵩町 加茂郡八百津町 |
「森と湖に親しむ旬間」 | ・ダム一般公開 (ダム湖遊・ダム見学) ・横坑探検隊 ・ゲーム大会 ・水陸両用車等の展示 ・発電所見学 |
7月下旬の2日程度 | 丸山ダム管理所 | |
横山ダム | 岐阜県揖斐郡 藤橋村 |
特になし (森と湖に親しむ旬間) |
・ダム内部見学 ・湖上遊覧(共に事前予約応募者多数の場合は抽選) ・横山ダム、道の駅でのパネル展示 |
7月21日〜31日 | 横山ダム工事事務所 | |
蓮ダム | 三重県飯南郡飯高町 | ダム見学会 | ・地元(飯高・飯南小学生によるダム見学会)(ダム見学、ダム湖周遊) | 7/22〜23 | 蓮ダム管理所 | |
・ダム一般公開(ダム見学、ダム湖周遊) | 7/25 | 蓮ダム管理所 |
(問い合わせ先:河川開発課 026-235-7309)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
裾花ダム | 長野県 長野市 |
ダム見学会 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 | |
奥裾花ダム | 長野県 上水内郡 鬼無里村 |
水と緑のフェステバル | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 | |
松川ダム | 長野県 飯田市 |
ダム見学会 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 | |
片桐ダム | 長野県下伊那郡 松川町 |
ダム見学 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 | |
湯川ダム | 長野県北佐久郡 御代田町 |
ダム見学会 | ・ダム見学会 | 7/21〜31 | 長野県 | |
古谷ダム | 長野県南佐久郡 佐久町 |
ダム見学会 | ・ダム見学会 | 7/24 | 長野県 |
|
奈良井ダム | 長野県木曽郡 楢川村 |
ダム見学会 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
7/21〜31 | 長野県 | |
内村ダム | 長野県小県郡 丸子町 |
内村ダム湖水祭り | ・ダム見学会 | 7/24 | 長野県、丸子町、東信森林管理署上田事務所、鹿教湯温泉観光協会 |
|
横川ダム | 長野県上伊那郡辰野町 | 「森と湖のわんぱくランド」 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 辰野町 |
|
箕輪ダム | 長野県上伊那郡 箕輪町 |
「森と湖のうきうきわくわくランド」 | ・ダム見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 箕輪町 |
|
豊丘ダム | 長野県須坂市豊丘 | 豊丘ダム見学会 | ・ダム見学会 | 7/31 | 長野県 須坂市 |
|
下諏訪ダム | 長野県諏訪郡 諏訪町 |
砥川の水に親しもう | ・パネル展示 | 7/21〜31 | 長野県 | |
蓼科ダム | 長野県茅野市 | 蓼科ダムを知ろう | ・パネル展示 | 7/21〜31 | 長野県 | |
釜口水門 | 長野県岡谷市湊 | 釜口水門見学会 | ・水門設備見学会 ・パネル展 |
24又は25 7/21〜31 |
長野県 |
(問い合わせ先:河川課河川開発室 058-271-7683)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
岩村ダム | 岐阜県恵那郡岩村町富田 | 森と湖に親しむ旬間 | ・ダム見学会 ・パネル展示 ・地元小学生によるダム風景画の展示 |
7/24 7/21〜31 |
岐阜県河川協会岩村町共催 | |
大ヶ洞ダム | 岐阜県益田郡萩原町大ヶ洞 | 森と湖に親しむ旬間 | ・ダム見学会 ・パネル展示 ・写生大会 ・親子渓流ウオッチング ・イワナ・アマゴ放流 ・俳句募集 |
7/24,25 7下旬 7/24 7/24 6月下旬 |
岐阜県河川協会萩原町共催 |
(問い合わせ先:河川課河川砂防室 054-221-303)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
奥野ダム | 静岡県伊東市 | 奥野ダム1日ダム教室 | ・ダム見学会(監査廊、操作室) ・木工教室 ・かぶと虫プレゼント ・野鳥写真展示 ・スタンプラリー ・ゲームコーナー 等 |
7/24 | 静岡県・伊東市 |
|
(問い合わせ先:河川課 052-951-1213)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
雨山ダム | 愛知県額田郡額田町 | 雨山ダム1日見学会 | ・施設の見学 ・ダム建設記録ビデオ上映 |
7月末(未定) | 愛知県 額田町 |
|
木瀬ダム | 愛知県西加茂郡藤岡町 | 木瀬ダム1日見学会 | ・施設の見学 ・ダム建設記録ビデオ上映 |
7月末(未定) | 愛知県 藤岡町 |
(問い合わせ先:河川課 059-224-2681)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
君ヶ野ダム | 三重県一志郡美杉村八手俣 | ダム施設見学会 | ・一般希望者を堤体内へ案内し、ダム施設及び効果等について説明する。 | 7/21〜7/31 | 三重県 | |
ダム湖面噴水 | ・湖面に設置されている噴水をあげる。 | 7/21〜7/31 | 美杉村 |
(問い合わせ先:河川課 052-951-1213)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
羽布ダム(利水ダム) | 愛知県東加茂郡 下山村大字羽布 字葺木 愛知県東加茂郡 下山村大字羽布 字鬼の平 |
未定 | 未定 | 未定 | 愛知県岡崎農地開発事務所 |
(問い合わせ先:河川課 059-224-2681)
|
ダム名 | 所 在 地 | 行 事 名 | 内 容 | 実施予定日 | 主 催 者 | 備考 |
三瀬谷ダム(利水ダム) | 三重県多気郡大台町 | 三瀬谷発電所ダム見学会 | 一般者を対象にしたダム及び発電所見学 | 7月21日〜23日・26日〜30日 | 三重県企業庁三瀬谷発電管理事務所 | |
三瀬谷ダム湖等 写生会 |
主に小中学生を対象としたダム湖等の写生会 | 5月初〜7月中旬 | 三重県企業庁三瀬谷発電管理事務所 |
![]() |