Topics
|
記者発表
|
(1)第11回森と湖のある風景画
|
1 | テーマ | 「森とダム」・「森とダム湖」のゆたかな水と緑の風景を描き、『「夢と安らぎが感じられる個性的な絵」』とする。 | ||||||||||||||||||||||||
2 | 募集区分 | *高校生以下とし、「小学生低学年(1・2・3年生)・幼年」、「小学生高学年(4・5・6年生)」、「中学生・高校生」の部の三部門とする。 | ||||||||||||||||||||||||
3 | 募集作品 | *作品は、油彩を除く水彩絵具、アクリル絵具、クレヨン、パステル、色鉛筆、ボールペンなどの画材を使用した作品。 *サイズは、B3サイズ(364mm×515mm)以内。 *未発表の作品に限る。応募できる作品数は、無制限。 |
||||||||||||||||||||||||
4 | 応募締切日 | *平成11年6月11日(金)必着 | ||||||||||||||||||||||||
5 | 作品の取扱 | *入賞作品(佳作以上の作品)及び入賞作品の版権・著作権は、「森と湖に親しむ旬間」全国行事実行委員会に帰属するものとする。 | ||||||||||||||||||||||||
6 | 入賞者等の 発表と表彰 |
*平成11年7月中旬に発表する。入賞者及び入選者には、郵便で発表と表彰通知する。 *金賞受賞者は、“全国森と湖に親しむつどい”会場(布目ダム湖畔・奈良県)に招待して表彰する。銀賞・銅賞・佳作受賞者は、最寄りの会場で表彰する。入選者には、賞状等を郵送する。 |
||||||||||||||||||||||||
7 | 表彰基準 |
|
||||||||||||||||||||||||
8 | 審査委員 |
|
※ 問い合わせ先: | (財)ダム水源地環境整備センター (ダム広報センター) 03-3263-9051 仲松(内線811) |
![]() |