Topics
|
記者発表
|
2-2 水源地の総合的な整備とは
|
本提言は、建設省所管のダム貯水池を対象としているが、建設省所管以外のダムについても、本提言の主旨を踏まえた取り組みを期待する。 (2) 水源地とは
水源地はダムの存在により、その機能が高められ、下流地域に対して大きな便益の提供が可能となることから、様々な取り組みが必要とされているため、本提言では、水源地としてダム貯水池上流域全体を基本とする。 なお、(1)で定めているように、本提言で対象とする地域は、水特法に基づき定められる「水源地域」よりも広い範囲を対象とするため、混同されないよう「水源地」という用語を用いる。 (3) 水源地の総合的な整備とは
上下流連携、水源地の活性化、水源地の広報については、ダム貯水池の有無に関わらず重要であるが、ダム貯水池機能をより一層発揮させるためには、ダムの管理段階で取り組むことが特に重要である。 |
![]() |