ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

Topics
記者発表

河川伝統技術小委員会報告の構成(参考)


川における伝統技術の活用-その必要性の背景
  • 多様性に富んだ河川が我が国の景観と風土(山紫水明)を醸成
  • 先人たちは長年の川とのつき合いの中で川を管理・利用
  • 近年にいたり川をめぐる情勢に大きな変化(住民が川との触れ合い、生物の生息環境としての川の重要性の再認識等)に応ずるため先人の智恵に学ぶことが肝要
現代技術と伝統技術
  • 現代技術と伝統技術を整合させ、バランスよく融合し活用することが重要
河川伝統技術の範囲
  • 河川伝統技術はハード的なもの(水制工、輪中堤等)だけでなく、ソフト的なもの(河川計画論、祭り、行事等)も含めて考えることが適当

川における伝統技術の活用-その必要性の背景
<河川伝統技術の特徴>
(1) 川の自然の力を利用した技術
(2) 流域を含めて被害を抑える技術
(3) 地域の特性、川の性格に応じた技術
(4) 生活の中に維持管理を組み込んだ技術
<今日の河川行政からみた評価>
(1) 河川計画、工法面からの評価
(2) 環境面からの評価
(3) 氾濫原管理、危機管理面からの評価
(4) 河川の維持管理面からの評価
(5) 個性ある地域づくりからの評価




河川伝統技術の保存と活用
<基本的考え方>
1. 人、モノ、智恵の保存
2. 現代の社会状況に合わせた活用
3. 地域の主体的な参加による保存・活用
<提 言>
1. 河川伝統技術の背景も含めた実態調査の充実
2. 河川伝統技術の分析・評価・研究の推進
3. 河川伝統技術の保存
(1) 文献・資料等を集約した資料館の整備
(2) 河川伝統技術に関するデータベースの整備
(3) 河川伝統技術用語辞典の編纂
(4) 「モノ」としての河川伝統技術の保存
(5) 河川伝統技術を有する人材の確保・育成
(6) 地域における活動への支援

4. 河川伝統技術の活用方策
(1) 河川計画、工法や環境保全への実際の応用
(2) 氾濫原管理・危機管理への河川伝統技術の智恵の活用
(3) 河川の維持管理への河川伝統技術の活用
(4) 個性ある地域づくりへの河川伝統技術の活用
(5) その他(国際協力への活用等)


Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111