検索
English
用語集
サイトマップ
文字の大きさ
拡大+
縮小-
ホームに戻る
国土交通省について
政策・仕事
報道・広報
統計情報・白書
申請・手続
ホーム
>>
水管理・国土保全トップ
>>
近年の災害情報
>>
平成25年度の災害情報
>> 平成25年度災害における治水事業の効果
|
水資源
|
下水道
|
砂防
平成25年度の災害情報
平成25年度災害における治水事業の効果
平成25年度の災害情報
河川・ダム関係
平成25年10月 台風27号
平成25年10月 治水事業の効果 ~台風27号における事例~ (水管理・国土保全局)
平成25年9月15日 台風18号
平成25年9月15日 治水事業の効果 ~台風18号における事例~ (水管理・国土保全局)
平成25年8月8日から続く大雨
平成25年8月9日 治水事業の効果~平成25年8月8日からの大雨等における事例~ (水管理国土保全局)
平成25年8月13日 後志利別川水系美利河ダムの効果について ~後志利別川の水位を約1.8m低下~ (北海道開発局 函館開発建設部)
平成25年7月17日から続く低気圧による大雨
平成25年8月14日 治水事業の効果~平成25年7月26日からの大雨等における事例~ (水管理国土保全局)
平成25年7月23日 赤川水系月山ダムの効果について(既往最大のダム流入量を記録) (東北地方整備局 最上川ダム統合管理事務所)
平成25年7月22日 赤川水系月山ダムの効果について(既往2番目のダム流入量を記録) (東北地方整備局 月山ダム管理所)
平成25年7月8日の梅雨前線よる大雨
平成25年7月9日 最上川水系寒河江ダムの効果について (東北地方整備局 最上川ダム統合管理事務所)
平成25年4月6日からの発達する低気圧よる大雨
平成25年4月10日 鶴見川水系鶴見川多目的遊水地の効果について (関東地方整備局 京浜河川事務所)
平成25年4月19日 後志利別川水系後志利別川美利河ダムの効果について (北海道開発局)