ホーム  >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 審議会等  >> 社整審  >> 河川分科会  >> 小委員会  >> 基本方針

河川局

審議会等の情報 社会資本整備審議会河川分科会について


第12回河川整備基本方針検討小委員会
(議事録)

平成16年5月11日


1.開   会

(事務局) ただいまより、第12回社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会を開催いたします。私、本日の進行を務めさせていただきます河川計画課計画調整室長の○○でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
 まずお手元に配布しております資料のご確認をお願いいたします。
 まず最初が本日の議事次第、その次が小委員会名簿、本日の配席表、4枚目が本日の資料目次でございます。
 資料1といたしまして「河川整備基本方針における支川の計画基準地点の取り扱いについて」、資料2といたしまして「河川整備基本方針におけるハイドログラフ(洪水流量曲線)の取り扱い」、資料3といたしまして「河川整備基本方針における正常流量の記載方針について」、資料4といたしまして「安倍川・芦田川・遠賀川に関する補足説明資料」でございます。
 それから、資料5−1といたしまして「安倍川水系工事実施基本計画と安倍川水系河川整備基本方針(案)対比表」でございます。同様に資料5−2が芦田川水系でございます。資料5−3が遠賀川水系でございます。
 それから資料6−1といたしまして「安倍川水系河川整備基本方針(案)の骨子」でございます。同様に資料6−2といたしまして芦田川水系、資料6−3といたしまして遠賀川水系でございます。
 それから資料7といたしまして「千歳川の治水計画の考え方」でございます。
 それから参考資料といたしまして、資料1−1から1−3、安倍川水系、芦田川水系、遠賀川水系の特徴と課題でございます。
 それから参考資料2−1から2−3、それぞれ安倍川水系、芦田川水系、遠賀川水系の河川整備基本方針の基本高水等に関する資料(案)でございます。
 資料3−1から資料3−3につきましては同様に、3水系の流水の正常な機能を維持するため必要な流量に関する資料(案)でございます。
 資料4−1から4−3といたしまして、各水系の流域及び河川の概要でございます。
 資料5−1から5−3は、3水系の管内図でございます。
 資料に不備がございましたら、事務局のほうにお申し出下さい。
 本日の会議に先立ちまして、本委員会の新しい委員をご紹介させていただきたいと思います。安倍川水系の審議のため、地元に詳しい委員としまして○○委員でございます。本日、○○委員、○○、○○委員はご都合により欠席をされております。なお、○○河川局長は所用のため、後ほど退席いたしますことをあらかじめご了承お願いいたします。それでは○○委員長、よろしくお願いいたします。





目次へ戻る 進む

社会資本整備審議会河川分科会 目次へ戻る

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111