
災害と久慈川
繰り返される水害
|
![]()
H11.7洪水 東海村豊岡地先
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1920年(大正9年)10月 | 台風 | 久慈川流域 | 床上浸水2,802戸 床下浸水1,084戸 |
1938年(昭和13年)6.7月 | 台風 | 久慈川流域 | 浸水戸数450戸 全半壊12戸 |
1941年(昭和16年)7月 | 台風第8号 | 久慈川流域 | 浸水戸数 不明 |
1947年(昭和22年)9月 | カスリーン台風 | 久慈川流域 | 浸水戸数 不明 |
1961年(昭和36年)6月 | 前線豪雨 | 久慈川流域 | 浸水戸数341戸 |
1982年(昭和57年)9月 | 台風第18号 | 久慈川流域 | 床上浸水3戸 床下浸水47戸 |
1986年(昭和61年)8月 | 台風第10号 | 久慈川流域 | 床上浸水290戸 床下浸水465戸 |
1991年(平成3年)9月 | 台風第18号 | 久慈川流域 | 床上浸水185戸 床下浸水228戸 全半壊1戸 |
1999年(平成11年)7月 | 停滞前線 | 久慈川流域 | 床上浸水19戸 床下浸水27戸 |
2011年(平成23年)9月 | 台風第15号 | 久慈川流域 | 床上浸水41戸 床下浸水58戸 |
既往最大降雨洪水
昭和13年洪水
|
![]()
浸水する家屋
|
過去の主な渇水
|
発生年月 | 取水制限延日数 | 最大取水制限率 | 久慈川の瀬切れ発生日数 |
---|---|---|---|