
野洲川の水害
|
![]()
決壊箇所の水防活動のために集まった人々(明治29年9月洪水)
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1896年(明治29年) | 台風前線・琵琶湖大洪水 | 死者・行方不明者 7人 流出家屋数 約78戸 | |
1913年(大正2年) | 台風 | 死者・行方不明者 31人 流出家屋数 約21戸 | |
1953年(昭和28年) | 台風13号 | 死者・行方不明者 3人 流出家屋数 約14戸 | |
1958年(昭和33年) | 台風22号(狩野川台風) | 死者・行方不明者 不明 住宅被害 不明 | |
1959年(昭和34年) | 台風15号(伊勢湾台風) | 死者・行方不明者 不明 住宅被害 不明 | |
1965年(昭和40年) | 台風24号 | 死者・行方不明者 1人 浸水家屋数 約1,522戸 |
昭和40年(1965年)9月 台風24号
|
![]()
浸水状況(守山市今浜新田)
![]()
故一等陸尉土手善夫君頌徳碑
|