水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


河川概要

 水系名 重信川水系
 河川名 重信川
 幹川流路延長 36km
 流域面積 445km2
 流域内人口 約244,000人
 流域関係都県 愛媛県


流域の概要



重信川(しげのぶかわ)は、愛媛県中央部に位置する幹川流路延長36㎞、流域面積445㎞2の一級河川です。その流路は、愛媛県東温市の東三方ヶ森(標高1,233m)を水源とし、東温市内を南西に流れ、松山平野に出ます。その後、表川を合流後、向きを西に変え、拝志川、砥部川、内川及び石手川等の支川を合わせつつ流れ、伊予灘に注ぎます。
重信川沿いには四国最大の都市で県庁所在地でもある松山市をはじめとする3市2町があり、約64万人の人口が集中しています。また、この地域は化学繊維を中心にした化学工業が盛んで、道後温泉等の観光施設も多く、愛媛県の社会、文化、経済の中核となっています。
流域の土地利用は、山地部が70%を占めており、平地の30%のうち20%が農地であり、市街地が残りの10%を占めます。
重信川は河口から約17kmの区間を、石手川は重信川合流点から約3kmの区間を国管理区間として国土交通省が管理しています。



重信川源流点


砥部川合流付近

流域図・位置図


   

関連機関(管理事務所等)

   

河川整備基本方針


河川整備計画


水害への取り組み


パンフレットなど





ページの先頭に戻る

hokkaido hokuriku kanto tohoku kinki chugoku chubu shikoku kyushu