
悲惨な大水害も語り継がれています
|
![]()
平成17年9月洪水 岩舟(いわふね)地区(内水)
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1893年(明治26年)10月 | 台風 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 266名(173名) 浸水家屋 23,194戸(3,750戸) |
1943年(昭和18年)9月 | 暴風雨 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 318名(不明) 浸水家屋 29,996戸(不明) |
1954年(昭和29年)9月 | 台風第12号 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 20名(13名) 浸水家屋 22,492戸(不明) |
1961年(昭和36年)10月 | 低気圧 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 74名(不明) 浸水家屋 17,675戸(不明) |
1990年(平成2年)7月 | 梅雨前線 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 5名(5名) 浸水家屋 935戸(854戸) |
1993年(平成5年)9月 | 台風第13号 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 7名(5名) 浸水家屋 8,575戸(534戸) |
1999年(平成11年)9月 | 台風第16号 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 0名(0名) 浸水家屋 309戸(83戸) |
2005年(平成17年)9月 | 台風第14号 | 大分県内、( )は流域内 | 死者・行方不明者 4名(0名) 浸水家屋 1,271戸(616戸) |