
水害の歴史
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1927(昭和2)年8月11日 | 台風 | 浸水家屋 約3,000戸 | |
1943(昭和18)年9月19日 | 台風 | 家屋全半壊・流失 144戸、浸水家屋 3,333戸 | |
1954(昭和29)年8月18日 | 台風 | 死者(13名)、家屋全半壊・流失 (8,578戸)、 床上浸水(2,102戸)、床下浸水(10,236戸) |
|
1957(昭和32)年7月28日 | 梅雨 | 死者・行方不明者(6名)、家屋全半壊・流失(30戸)、 床上浸水 (1,433戸)、床下浸水 (7,689戸) |
|
1969(昭和44)年6月30日 | 梅雨 | 死者・行方不明者(52名)、家屋全半壊・流失(283戸)、 床上浸水(5,874戸)、床下浸水(7,448戸) |
|
1971(昭和46)年7月21日 | 梅雨 | 死者・行方不明者(12名)、家屋全半壊・流失(347戸)、 床上浸水(3,583戸)、床下浸水(8,599戸) |
|
1971(昭和46年)8月3日 | 台風 | 死者・行方不明者(48名)、家屋全半壊・流失(662戸)、 床上浸水(3,091戸)、床下浸水(9,995戸) |
|
1972(昭和47年)6月18日 | 梅雨 | 死者・行方不明者 7名、家屋全半壊・流失 357戸、 床上浸水 1,742戸、床下浸水 3,460戸 |
|
1972(昭和47年)7月6日 | 梅雨 | 死者・行方不明者 8名、家屋全半壊・流失 472戸、 床上浸水 695戸、床下浸水 1,399戸 |
|
1989(平成元)年7月27日 | 台風 | 家屋全半壊・流失 45戸、床上浸水 171戸、 床下浸水 702戸 |
|
1993(平成5)年8月1日 | 豪雨 | 家屋全半壊・流失 13戸、床上浸水 170戸、 床下浸水 423戸 |
|
1993(平成5)年8月6日 | 豪雨 | 家屋全半壊 9戸、床上浸水 102戸、 床下浸水 410戸 |
|
1997(平成9)年9月16日 | 台風 | 家屋全壊・一部破損 3戸、床上浸水 264戸、 床下浸水 223戸 |
|
2005(平成17)年9月6日 | 台風 | 家屋一部破損 12戸、床上浸水 37戸、 床下浸水 144戸 |
|
2006(平成17)年9月7日 | 梅雨 | 死者 2名、家屋全半壊・流失 32戸、 床上浸水 1,816戸、床下浸水 499戸 |