
明治以降の水害
|
![]()
昭和28年6月洪水(筑後市船小屋)
|
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1921(大正10)年6月 | 梅雨前線 | 浸水面積:13,504ha | |
1928(昭和3)年6月 | 梅雨前線 | 浸水面積:18,950ha | |
1946(昭和21)年7月 | 梅雨前線 | 浸水面積:10,845ha | |
1953(昭和28)年6月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上10,138戸 床下15,896戸 |
|
1969(昭和44)年7月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上1,134戸 床下2,913戸 |
|
1985(昭和60)年8月 | 台風13号(高潮) | 浸水家屋:25戸 浸水面積:2.9ha |
|
1990(平成2)年7月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上484戸 床下1,662戸 |
|
1997(平成9)年5月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上23戸 | |
1997(平成9)年8月 | 台風18号(高潮) | 浸水家屋:床上7戸 | |
1999(平成11)年6月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床下45戸 | |
1999(平成11)年9月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上6戸 床下58戸 浸水面積:4.7ha |
|
2001(平成13)年7月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床下3戸 | |
2007(平成19)年7月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上6戸 | |
2012(平成24)年7月 | 梅雨前線 | 浸水家屋:床上697戸 床下1,111戸 浸水面積:2,579ha |
平成24年7月洪水
|
![]()
平成24年7月洪水 遠景(堤防決壊箇所)
![]()
平成24年7月洪水 近景(堤防決壊箇所)
|
過去の主な渇水
平成6年渇水
|
![]()
平成6年渇水時における広瀬堰下流の状況
|