
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1945年(昭和20年)9月 | 台風 | 全壊流出家屋1,074戸、浸水家屋4,557戸 | |
1949年(昭和24年)8月 | ジュデス台風 | 佐賀市、佐賀郡、小城郡 | 浸水家屋25,552戸 |
1953年(昭和28年)6月 | 大豪雨 | 佐賀市、佐賀郡、小城郡 | 浸水家屋31,032戸 |
1963年(昭和38年)6月 | 集中豪雨 | 全壊流出家屋25戸、浸水家屋219戸 | |
1990年(平成2年)7月 | 集中豪雨 | 浸水家屋1,056戸、農地冠水2,413ha |
昭和28年6月豪雨
|
![]()
佐賀市内の浸水状況
|
過去の主な渇水
平成6年九州大渇水
|
![]()
白石町での地盤沈下状況
|
発生年月 | 取水制限延日数 | 最大取水制限率 | 嘉瀬川の瀬切れ発生日数 |
---|---|---|---|
平成6年7月~平成7年8月 | 330日 | 63% |