タイトル 十和田湖休屋休平地区 自然情報看板

  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
ジャンル:
動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
十和田八幡平国立公園 地域協議会

The Lakeside Forests


The shore around Gozengahama Beach is level with Lake Towada, and as a result the groundwater level is relatively high. Because of this, only vegetation that thrives in saturated conditions can grow along the lakeshore. A survey of the forest will reveal a variety of water-tolerant deciduous trees, including willow, katsura and elm, mixed in with oaks. Among these trees grows a member of the poplar family, but you’ll have to look up to catch sight of the top of its crown. A true giant, the Japanese poplar (doronoki) towers above the other trees, reaching heights of over 30 meters.


湖畔の林


御前ケ浜一帯の標高は十和田湖の水面と同じ高さなので、地下の水位が比較的高いです。したがって、湖畔で生息できる植物は水分の多い環境に耐えられるものに限られます。森林調査によると、オークを中心としてヤナギ、カツラ、ニレなど、耐水性の強い様々な落葉樹が生息しています。中でもドロノキ(ポプラ種)は、樹冠を見るために上を見上げなければならない高さです。他の木々からそびえ立つドロノキは、30メートル以上の高さを誇ります。


再検索