タイトル 観自在王院跡 車宿跡

  • 岩手県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
平泉町世界遺産推進協議会

Oxcart Storage Remains, Kanjizaioin Temple


The wide space between the eastern end of Motsuji Temple and the western side of the Kanjizaioin Temple remains once served as a parking area for the carts and wagons of high-ranking temple visitors. Research and excavations have discovered that this wide space used to be paved with stones.


Visitors to Kanjizaioin Temple would leave their carts, oxen, and horses here before entering the temple. The ruins of this designated parking area indicate that many upper-class visitors to Kanjizaioin Temple used oxcarts for transportation.

車宿跡

毛越寺の東端と観自在王院の西側にある区域は、かつて身分が高い人物を乗せた牛車を留め置くための、車宿として使われていました。


この広場は、石を敷いて舗装していたことが発掘調査でわかりました。


観自在王院を訪れる人は、お寺に入る前に牛車や牛などをここに残しました。この車宿の跡地は、平泉でも当時貴族の乗り物であった牛車が使用されていたことを示す遺構です。

再検索