タイトル 日光山輪王寺 三重塔[四本龍寺]

  • 栃木県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
日光市多言語解説整備支援事業検討協議会

Three-Storied Pagoda of Shihonryuji Temple


This pagoda was originally constructed in 1241 in the area where the Toshogu now stands, and moved here later. The original pagoda was lost in a fire in 1684, and this building dates from 1685. It houses three wooden statues, one of Shakyamuni, the historical Buddha, accompanied by two bodhisattvas, which form a Shaka triad.


The twelve animals of the Chinese zodiac are carved into the main support column of the first floor of this pagoda. Each of these animals is associated with a different time of day and a different compass direction. The animals are placed at two-hour intervals on a clock, or 30-degree intervals for a compass. The horse is placed at the south, the rooster west, the rat north, and rabbit at the east, which correspond to 12 pm, 6 pm, 12 am, and 6 am respectively.

三重塔[四本龍寺]


三重塔が建立されたのは、1241年、現在東照宮が創建されたころです。しかし後になって、この場所に移転されました。1684年に、火事で三重塔は全焼。現在ある建物は1865年に再建されたもので、三重塔には3体の仏像、いわゆる木製の釈迦三尊像(2体の菩薩に伴われた釈迦如来の像)が安置されています。


中国の“干支“で知られる12匹の動物の彫刻が、この三重塔の初層の支持梁に施されています。どの動物も、1日のそれぞれ異なる時間、異なる方位に関係しています。12匹の動物は、時計にでいう二時間間隔で、方位磁針でいう三十度間隔で配置されています。東西南北は、馬(南)、ニワトリ(西)、ネズミ(北)とウサギ(東)で表されており、それぞれ午後十二時、午後六時、午前十二時と午前六時を意味しているのです。

再検索